日本発の人気アウトドアブランドsnow peak(スノーピーク)。
キャンプギアのイメージが強いですが、あらゆるシーンで活躍するビジネスリュックも展開しています。
キャンプ好きなら、仕事でもアウトドアアイテムを取り入れたいところですよね。
そこで本記事では、スノーピークのビジネスリュック7選を紹介します。
デザインと機能性を両立したアイテムを厳選しているので、ぜひお気に入りのビジネスリュックを見つけてください。
いちろー
キャンプ歴10年のベテランキャンパー。泳げないのに海キャン・川キャンが大好きでギアへのこだわりは非常に強く、ブランドや価格帯にこだわらず、使い勝手の良いギア・コスパの良いギアを好む。
Index
スノーピーク ビジネスリュックの魅力
スノーピークのビジネスリュックは、デザイン性と機能性のバランスが非常に優れた製品です。
ここからはその魅力について、詳しく紹介していきます。
利用シーンを問わないシンプルなデザイン
スノーピークのバッグは、無地にスノーピークのロゴというシンプルなデザインが特徴です。
ムダがなく、あらゆる服装やシーンで活躍するバッグを展開しています。
アウトドアブランドながら、キレイめのビジネススタイルにも合わせやすい仕上がりです。
オンオフを兼用できるバッグもあります!
アウトドアシーンでも使いやすい機能性
スノーピークのビジネスバッグは、アウトドアブランドというだけあり利便性にも優れています。
具体的には、以下のような特徴のアイテムが豊富です。
- テフロン加工やウェルダー圧着による撥水・防水性の強化
- 2〜4Wayで幅広いシチュエーションに対応可能
- ロールトップを積極的に採用しており荷物の出し入れがラク
- マジックプロテクション加工で強度まで高い
急な雨でも簡単に中身が濡れることはありません。
仕事用に買ったバッグでも、キャンプや旅行に活かせますね。
優れた収納力
ビジネスリュックとして重要なのは、しっかりとした収納力と整理しやすさです。
スノーピークのリュックは、ノートパソコンやタブレットなどの電子機器を安全に収納できる専用のポケットを完備。
また、書類や小物類を整理できる内部の仕切りやポケットも豊富です。
これにより、必要なものをすぐに取り出せるので、ビジネスシーンでもスムーズに行動できます。
スノーピークのビジネスリュックおすすめ人気7選
スノーピークのおすすめビジネスリュックを以下にまとめました。
スーツにも合うビジネスバッグだけでなく、私服通勤で便利なアイテムまで紹介しています。
3way ビジネスバッグ
スノーピークを代表する人気ビジネスリュックです。
ショルダーバッグ、バッグパック、ハンドバッグの3Way仕様で利用シーンを選びません。
中にはPCスリーブポケットや仕分けポケットがあり、整理整頓も簡単。
ビジネスやプライベート、アウトドアまで毎日のように持ち歩きたくなります。
4Way Dry Bag M
ウェルダー圧着という手法で縫い合わせることで防水性を備えた4Way Dry Bag。
めずらしい4Way仕様でショルダーバッグ、バッグパック、ハンドバッグに加えて、ボストンバッグとしても使えます。
さらに、ロールトップ仕様なので荷物を出し入れがしやすく、折り返す回数で高さの調整も可能!
アウトドアからタウンユース、旅行までとても幅広く活躍してくれます。
Everyday Use Backpack
シンプルながら幅広いシーンを想定した使いやすさを追求したバッグパックです。
内部には、ファスナー開閉の小物ポケットやPCスリーブポケットがついています。
両サイドのポケットには、折りたたみ傘やペットボトル、水筒などを入れることが可能。
背面の片側にはメイン収納にダイレクトアクセスできるファスナーを搭載。
そのため、メインファスナーをわざわざ開けずともモノを取り出すことができ、利便性に優れています。
Active Field Backpack L
軽量ながら耐久性に優れたバックパック。
カーボネートコーティングを施しているため耐久性、耐摩擦性、耐加水分解性に優れ、キャンプや登山などでも使えます。
また、トップ部分からだけでなく、フロントからもメイン収納へアクセスが可能。
小物ポケットやPCスリーブポケットも搭載されているので、ビジネスシーンでも使い勝手の良いアイテムです。
LW Taslan Ripstop Backpack
まるで昆布のようなナチュラルかつ乾いた風合いが特徴のバッグです。
荷物を入れなくても自立できるほどの硬度を誇り、アウトドアでもタフに使えます。
メインは全面開放ができる仕様で、荷物の出し入れが簡単!
ストラップは外して中央のモールに通すことで、鞄上部に寝袋やテント、マットなどを括り付けられるようになっています。
フロント部分のモールシステムにより、同シリーズのショルダーバッグ「LW Taslan Ripstop Shoulder Bag」とドッキングが可能です。
Double Face Mesh Back Pack
おしゃれなデザインと高い実用性を兼ね備えたバックパック。
中身が透けて見えるダブルメッシュ仕様で、軽量性とストレッチ性に加えて保形性も兼ね備えています。
ロールトップ仕様でリュック上部が大きく開き荷物の出し入れが簡単!
さらに、リュック右側にはファスナー開閉のダイレクトポケットも付いているので、背負ったまま内側へのアクセスも可能です。
フロントのストラップには脱いだアウターなどを簡単にパッキングでき、アウトドアでも使いやすいアイテムとなっています。
Active Field Light Backpack
幅広いシーンでの使いやすさと利便性を追求した、内容量13Lのバックパック。
背中に当たる部分はメッシュ素材なので蒸れにくく、乾きやすいのが魅力です。
また、チェストハーネスとチェストベルト付きで、リュックをしっかり体に固定することが可能!
メイン収納の上部にあるポケットにお財布やケータイを入れれば、スムーズに取り出しができ便利です◎
スノーピーク ビジネスリュックの評判・口コミを徹底調査
キャンパーだけでなく、普段遣いする方からのスノーピークのリュックの評判はどうなのか!
スノーピークのビジネスリュックに関する口コミを調査しました。
良い口コミ
ビジネスリュックの良い口コミとしては、以下の意見がありました。
- ビジネスリュックにしては大きめサイズなので使いやすい
- オンとオフの両方で使える
- 防水や3wayがとても便利
十分な大きさとオンオフ両方に対応するデザインが非常に好評なのがわかります。
また、防水や3Wayなどの機能面も充実しているため、快適に利用できる点も人気ですね。
悪い口コミ
悪い口コミは、非常に少ないですが、以下の意見がありました。
- 値段が高い
- サイズが大きすぎる
- 日本製でないものもある
手が出しにくい価格帯と感じる人もいますが、それでも人気が出るほどスノーピークのバッグは高性能です。
さらに、洋服と違って5〜10年と長期的に使いやすいので、最終的にコスパが良くなります。
製品によっては大きすぎると邪魔になることもあるので、購入前にサイズに注目してください。
スノーピーク ビジネスリュックのよくある質問(Q&A)
スノーピークのビジネスリュックに関するよくある質問をまとめました。
ビジネスリュックのお手入れ方法は?
本記事で紹介したようなナイロンやポリエステルのお手入れは、神経質になる必要はありません。
長くキレイに使うためには、月に1〜2回ほど以下のお手入れを続けてみてください。
- 汚れが少ないとき…硬くしぼった濡れタオルで全体を拭く
- 汚れが目立つとき…中性洗剤をタオルにつけて軽くたたきながら拭く
- 汚れが落ちないとき…中性洗剤を使ってやさしく手洗いする
ラクをしたいところですが、洗濯機で丸洗いはNGです。
型崩れしたり機能性が落ちたりします。
修理はできる?
スノーピークは全製品に永久保証のアフターサービスを付けています。
保証書はなくても全製品に責任を持つのがスノーピークのポリシーです。
ビジネスバッグが壊れてしまった場合は、スノーピークユーザーサービス係に連絡してみてください。
適正価格で修理対応してくれます。原因次第で無料になるケースもあります。
スノーピークのビジネスリュックまとめ
本記事では、高性能なスノーピークのビジネスリュックを紹介しました。
- 利用シーンを問わないシンプルなデザイン
- 撥水性・防水性に優れ、アウトドアでも活躍
- 耐久力が高く長持ちするからコスパが良い
スノーピークのビジネスリュックは、徹底的にムダを省いたデザインと高い機能性で多くのシーンに対応できます。
この使い勝手の良さこそが、SNSなどで評判になり人気に火がついた要因といえます。
それぞれがヘビーユーズできる逸品なので、ぜひ気に入ったアイテムをゲットしてください。