CAMP ON(キャンプ オン)キャンプ・アウトドアグッズを徹底調査!

キャンプインストラクターの資格を持つスタッフがリアルに評価した商品を紹介!

ギア
PR

キャンプ扇風機のおすすめランキング!風量最強モデルを多数紹介!

暑い夏のキャンプで欠かせないアイテムといえば扇風機

涼しい風に当たって快適に過ごせるだけでなく、空気の循環や、火起こしにも役立つなど、様々なシーンで活躍します。

でも夏場しか使わないし
使えるシーズンが短いから、役に立たないかも…

と思った方必見!

実は冬キャンプでも、テント内の温かい空気を循環させるサーキュレーターとして活用でき、季節を問わず使える人気アイテムなんです。

そこで今回は、最強のキャンプ扇風機のおすすめランキングを紹介します!

それぞれの特徴や選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

この記事のライター
竹本ちひろのプロフィール画像

ひろ

新しいキャンプグッズに目がなく、商品を購入した週末には予定を立ててしまうくらいのキャンプ好きで、公共交通機関で行けるキャンプ場を探すのが得意とする、旅好きの女性ソロキャンパー。

キャンプで扇風機を使うメリット

吊り下げ式扇風機

キャンプに扇風機が一台あれば、涼しい風に当たるのはもちろん、テント内のこもった空気を循環させることができます。

ライトが付いているものを選べば、夜はテント内照明としても使えてとても便利!

ハンディタイプのものなら、火起こしで風を送るときにそっとかざすだけなので、頑張って口から風を出す必要がなく簡単です。

夏だけでなく冬にも使えるのが扇風機の魅力のひとつ!

ストーブの熱気が上に溜まらないように空気の流れを作り、テント内をまんべんなくあたためることもできます。

キャンプ扇風機は、季節を問わず使えるので、持っていて損はない万能アイテムです。

扇風機とサーキュレーターの違い

サーキュレーター

扇風機とよく似た構造をしているサーキュレーター。

使用目的の違いで、少しだけ構造も異なっています。

扇風機は直接風に当たって涼むことを目的に作られているので、広範囲に柔らかい風を送るのが特徴。

一方、サーキュレーターは空気の循環を促すものなので、直線的に送風します。

人が当たることを想定していないので、直接風に当たると風圧が強く感じる方もいるでしょう。

大きな部屋を隅々まで涼しくしたい方はどちらも併用するのがおすすめです。  

扇風機 直接体に風に当てて涼むもの 広範囲に柔らかい風
サーキュレーター 空気を循環を促すもの 直線的に風圧の強い風

用途に合わせて扇風機の種類を選ぼう

扇風機にはさまざまなタイプがあり、それぞれ大きさや機能性も異なります。

どんなシーンで使うのかを想定して、用途にあった扇風機を選ぶと良いでしょう。

タイプ

メリット デメリット
卓上扇風機
卓上扇風機
・軽量でコンパクト
・持ち運びに便利
・デザインが豊富
・製品によってはモーター音が大きいこともある
ハンディ扇風機
ハンディ扇風機
・手で持って好きな方向に風を送れるので、自由度が高く様々な使い方ができる ・他のタイプのものに比べると風量が弱い
・広範囲に風を送りにくい
吊り下げ式扇風機
吊り下げ式扇風機
・テント内のスペースを有効に使える ・ファンがむき出しのデザインもあり、触ると危険なため、子どもがいる家庭では注意が必要
首掛け式扇風機
首掛け式扇風機
・両手が自由になるので涼みながら作業ができる ・顔の近くで使用するのでファンの音が気になる
・髪の毛を巻き込む危険がある
自立式扇風機
自立式扇風機
・風量が多く、強い風が送れる
・高さや角度調節できるものも多い
・比較的サイズが大きなものが多いため携帯性に劣る
・設置にも場所をとる

卓上扇風機

卓上扇風機

卓上扇風機はコンパクトで、テーブルやデスクなどに設置しやすいのが特徴です。

机に置くタイプだけでなく、ポールなどに挟むクリップタイプのものもあり、場所を問わず使用できるのも魅力的。

充電式や電池式のものが多く、持ち運びにも適しています。

キャンプに持って行けば、作業する場所やテントの中など、移動にあわせていろいろなところに置くことができるので、大活躍すること間違いないでしょう。

良いところ
  • 軽量でコンパクト
  • 持ち運びに便利
  • デザインが豊富
微妙なところ
  • 製品によってはモーター音が大きいこともある

ハンディ扇風機

ハンディ扇風機

ハンディタイプの扇風機はコンパクトなので携帯に便利。

カバンに入れて持ち歩きができ、ストラップ付きのものなら首にかけておくことも可能!

涼みたいときにさっと使え、シーンを問わず涼をとることができます。

手で持って好きな方向に風を送れるので、キャンプでは火起こしに使用したり、周りの人に風を当てたり、さまざまな使い方ができます。

良いところ
  • 手で持って好きな方向に風を送れるので、自由度が高く様々な使い方ができる
微妙なところ
  • 他のタイプのものに比べると風量が弱い
  • 広範囲に風を送りにくい

吊り下げ式扇風機

吊り下げ式扇風機

テント内の換気に便利なのが吊り下げタイプの扇風機。

テントの天井にぶら下げれば、サーキュレーターのように空気を循環させることができ、夏は涼しく、冬は温かく過ごせます。

タープポールやランタンスタンドに掛ければ屋外でも使用可能。

また、ライト付きのものを吊り下げれば、夜は照明として上からテント内を照らしてくれます。

良いところ
  • テント内のスペースを有効に使える
微妙なところ
  • ファンがむき出しのデザインもあり、触ると危険なため、子どもがいる家庭では注意が必要

    首掛け式扇風機

    首掛け式扇風機

    首周りにかけて使う扇風機は顔の近くに風を送ることができます。

    ネックファン」とも呼ばれ、扇風機に見えないようなおしゃれなデザインのものも多く、軽量なものなら肩の負担にもなりません。

    両手を空けて作業ができるので、キャンプの設営時や料理中にも使用できてとっても便利!

    その他にも、釣りやハイキングなど、アウトドアシーンで大活躍のアイテムです。

    良いところ
    • 両手が自由になるので涼みながら作業ができる
    微妙なところ
    • 顔の近くで使用するのでファンの音が気になる
    • 髪の毛を巻き込む危険がある

    自立式扇風機

    自立式扇風機

    地面に置いて使うタイプの自立式扇風機は、涼しさを重視する方におすすめ!

    パワフルに風を広範囲に送ることができるので、キャンプだけでなく、普段使いもしやすいです

    三脚付きのものなら屋外の不安定な場所でもしっかり固定でき、テント内外に関係なく使用することができます。

    良いところ
    • 風量が多く、強い風が送れる
    • 高さや角度調節できるものも多い
    微妙なところ
    • 比較的サイズが大きなものが多いため携帯性に劣る
    • 設置にも場所をとる

    キャンプ用扇風機を選ぶポイント8つ

    キャンプ用扇風機を選ぶ際にチェックすべきポイントを8つ紹介します!

    普通の扇風機を選ぶときと少しポイントが異なるので、ぜひ参考にしてください。

    ①サイズ

    コンパクトなアウトドア扇風機

    キャンプでは荷物が多くなるので、扇風機はできる限り携帯しやすい大きさのものを選びましょう。

    キャンプ用に使うなら、高さ19cm以下のコンパクトなサイズがおすすめ!

    卓上型や手持ち型は持ち運びしやすく、キャンプ中も移動に便利です。

    また、重さにも注意が必要!

    扇風機が重いと持ち運びが大変なので、負担にならない重さのものを選びましょう。

    軽いものは500gほどなので、重さを確認するときの目安にすると良いでしょう。

    ②風量

    風が出る扇風機

    扇風機は、一般的に大型になるほど風量も多く、充電式より電気式の方がパワフルな傾向あります。

    ファンの枚数は、少ないほど風量が強くなります。

    また、風量を調整する機能があれば、シーンに応じて使い分けることが可能!

    しっかり涼みたいときは強モード、就寝時は弱モードなど、用途に合わせられるので便利です。

    ③電源のタイプ

    バッテリーと扇風機

    キャンプ用扇風機の電源タイプは、充電式、電池式、電源式の3種類があります。
    自分がどのようにキャンプ用扇風機を使いたいのかに合わせて選択するのがおすすめです。

    充電式

    扇風機を移動しながら使いたい方は、充電式が適しています

    電源の必要がない充電式は、コードレスで屋内外問わず、持ち運んで使用可能。

    USB給電ならAC電源がなくてもモバイルバッテリーや車のシガーソケットから充電できます。

    電池式

    災害時や停電時など、万が一のときにも備えたいなら電池式がおすすめ

    充電式に比べて持ちが良く、停電などで充電ができない時でも使用可能です。

    電池はコンビニでも買えるので手に入れやすく、充電し忘れてすぐに止まってしまう、なんてことも防げます。

    電源式(コンセント)

    扇風機を長時間にわたって使う場合は、コンセントから電源供給するAC電源式がおすすめです

    キャンプで使う場合は電源サイトを利用するか、ポータブル電源が必要。

    電源が取れる範囲でしか使用できませんが、就寝時など長時間使いたい時に役立ちます。

    ④連続使用時間

    バッテリー残量

    充電式や電池式の扇風機は、「どのくらいの時間使えるのか」が大切なポイントです。

    風力設定によってもバッテリーの持続時間が変わるため、要注意!

    予備のバッテリーや電池があると、いざという時に安心です。

    キャンプに持っていくなら弱風で9時間以上持つモデルを選ぶと、夏場の日中でも涼しい風をあびることができます。

    ⑤音の静かさ

    静音タイプの扇風機

    音の静かさは意外と気になる大切なポイントです。

    特にキャンプ用の扇風機は、外で使うことが想定されているため、風量が強いものほどモーター音も大きくなる傾向にあります。

    音が気になって眠れない!なんてことにならないように、静かなものを選ぶと良いでしょう。

    音の大きさの目安としては、50dB以下がおすすめ。

    50dBは静かなオフィスや木々のざわめきと同レベルなので、比較的静かに過ごせます。

    60dBは会話しているときと同等の大きさであるため、夜間は周りへの迷惑になる可能性があり、注意が必要です。

    ⑥首振り機能

    首振り扇風機

    首振り機能や角度調節ができる扇風機だと、広範囲に満遍なく送風が可能です。

    風が一ヶ所に当たり続けることもなくなるため、テント内にいる人全員にバランスよく風を当てられます。

    また、効率よく空気の循環ができるので、どの季節も快適に過ごせます。

    ⑦カバー付き

    カバー付き扇風機

    安全性を考慮するなら、カバーがついている扇風機がおすすめです。

    羽根やファンがむき出しのタイプは、手で触ったり、羽根が当たるとケガをする危険性があります。

    吊り下げ式はカバーなしのものが比較的多いので、使用する場合はなるべく高い位置に設置するなど、羽根に触れにくくする工夫が必要!

    特に小さいお子さんがいるご家庭は、カバー付きの置き型タイプをおすすめします。

    ⑧設置のしやすさ

    ライト付きアウトドア扇風機

    組み立てや設置に時間がかかるようでは、早く涼みたい場面でさらに汗をかく、なんてことになってしまいます。

    キャンプで使用する際には組み立てや設置に時間を要さない、ワンタッチタイプのものを選ぶと良いでしょう。

    収納に便利な組み立て式タイプの扇風機も、4工程ほどで設置ができるものがおすすめ!

    さっと使えて、すぐに涼めると快適なキャンプを楽しめますよ。

    最強のキャンプ扇風機のおすすめランキング

    ここからは、キャンプで使える最強のキャンプ扇風機のおすすめランキングを紹介していきます。

    最強の風量を誇るものから、最新モデルまで一つひとつ解説するので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね!

    クレイモア「ファンV600+」

    クレイモア「ファンV600+」

    サーキュレーターにもなる!ギア感がたまらない扇風機!

    クレイモア「ファンV600+」は、サーキュレーターにもなる、ソロキャンプにおすすめの扇風機!

    グリップの付いた三脚付きで足場が安定していない場所でも使用できます。

    テントの天井に吊るして使用することもでき、場所を取らないのも嬉しいポイント。

    遠くまで風が届くので、空気の循環にバッチリ◎

    夏だけでなく冬にも活躍してくれるアイテムをお探しの方にぴったりです!
    タイプ 卓上、吊り掛け、自立 動作時間 7~32時間
    重量 ‎590g 電源 Type-C
    風力 バッテリー容量 7,800mAh
    良いところ
    微妙なところ

    別売りの専用ケースに入れれば持ち運びらくらく!

    マキタ「充電式ファン」

    マキタのアウトドア扇風機

    安心のマキタ製品!屋外で使うのにおすすめ!

    マキタ「充電式ファン」は、小型だけど頼れるパワフルな扇風機です。

    電動工具で知られる「マキタ」ならではの設計で、工場や屋外での作業用に開発されているため、一般的な扇風機と比べてかなり強い風量を出すことが可能。

    最大風速180m/分で、小型かつ軽量なボディは、さまざまな場所へ設置できます。

    自動首振り機能に加えて、3段階の風量調節も可能なのが嬉しいポイント!

    別売りのバッテリーは、他のマキタ製品にも使え、普段からマキタ製品を使う方におすすめです。

    タイプ 卓上、自立、吊り下げ 動作時間 約4〜10.5時間
    重量 1.0kg 電源 バッテリー
    風力 最大風速180m/分 バッテリー容量
    良いところ
    微妙なところ
    音が気になりますが屋外で使用できるので我慢できます。室内での使用には向いてません!

    スノーピーク「ハイパワー コンパクト フィールドファン」

    スノーピークのアウトドア扇風機

    スノーピークファンならこれ!

    スノーピーク「ハイパワー コンパクト フィールドファン」は、マキタとスノーピークのコラボ商品!

    マキタの扇風機の機能性はそのままに、スノーピークのおしゃれなデザインが融合したキャンパー心をくすぐる扇風機になっています。

    もちろん風量もマキタと同じく最大風速180m/分!

    弱設定でもわりと強めの風が出てきます。

    マキタブルーもいいですが、スノーピークらしい大自然に馴染む色味でキャンプ用品を統一するのもいいかもしれません。

    タイプ 卓上、自立、吊り下げ 動作時間 約9時間40分(弱)
    重量 1.3kg 電源 バッテリー
    風力 最大風速180m/分 バッテリー容量
    良いところ
    微妙なところ
    風は若干弱め・音が若干大き目。

    アレジアアウトドア ファン」

    アレジアのアウトドア扇風機

    ミリタリー感ある三脚がおしゃれ!

    アレジアアウトドア ファン」は、使い方自由自在の多機能アウトドアファンです。

    10000mAhの大容量バッテリー搭載で、最大使用可能時間は弱風で24時間。

    ケータイなどの充電器としても使えてとっても便利です!

    また、ライト機能も付いていて、夜はテントの天井に吊り下げてランタンとしても使えます。

    本体は細かく分解でき、軽くて持ち運びしやすいのも嬉しいポイントですね。

    タイプ 卓上、自立、吊り下げ 動作時間 6〜24時間
    重量 約726g 電源 USB Type-C
    風力 バッテリー容量 10000mAh
    良いところ
    微妙なところ
    付属バッテリーとファン本体との脱着が固い。

    Socool fan「キャンプ 扇風機 」

    ソークールのアウトドア扇風機

    圧倒的な風量を体感!最強のアウトドア扇風機!

    Socool fan「キャンプ 扇風機」は、超強力な持続性を誇るキャンプ用扇風機です。

    最大の特徴は、20000mAhの大容量で、最大60時間連続使用ができること!

    また、バッテリーとしても使え、iPhoneなら4回分の充電が可能。

    他にも音は静かで首振り機能付き、リモコン搭載で遠隔操作可能など、キャンプに嬉しい機能盛りだくさん。

    多機能搭載の風量最強アウトドア扇風機が欲しい人におすすめです!
    タイプ 卓上、自立、吊り下げ 動作時間 16~60時間
    重量 1.57kg 電源 USB Type-C
    風力 10m バッテリー容量 20000mAh
    良いところ
    微妙なところ
    バッテリーの充電入りが遅い。

    キーナイス「キャンプ扇風機」

    キーナイスのアウトドア扇風機

    スタンドと本体が分解できて持ち運び楽らく!

    キーナイス「キャンプ扇風機」は、伸縮する取り外し可能なスタンドのついた万能扇風機です。

    スタンドは約30cm〜42cmまで高さ調節ができ、テーブルの上や地面に置くなど、自由に使用可能!

    便利なUSB Type-C充電方式なので、ACアダプター、モバイルバッテリー、車載充電アダプターなど、どこでも簡単に充電ができるのが嬉しいですね!

    回転音は35db以下の静音設計で、夜間や就寝時でも、ファンの作動音が気になりません。

    LEDライトが付いており、夜間にテント内を照らす照明としても活用ができますよ!
    タイプ 卓上、自立、吊り下げ 動作時間 4〜22時間
    重量 0.7kg 電源 USB Type-C
    風力 バッテリー容量 6000mAh
    良いところ
    微妙なところ
    充電時間は掛かりますがしっかり事前に充電しておけば全然使えます。お洒落だけど倒れやすい。

    FreeFly「充電式クリップ扇風機」

    クリップ型アウトドア扇風機

    コスパ最強!低価格で高品質ならこれ!

    FreeFly「充電式クリップ扇風機」は、クリップ型で便利な卓上、吊り下げ式扇風機です。

    ホールド力の強いクリップは、最大直径約7.5cmまで固定でき、底部にすべり止めがついているのでさまざまなところで使用可能。

    10000mAhの大容量バッテリーで、約32時間の連続使用が可能なだけでなく、他の機器を充電することもできます!

    中心のロゴマーク箇所はアロマオイルをセットできる構造で、爽やかな風と共に香りも楽しむのも良し。

    低価格ながらスマート急速充電や、超静音など、様々な機能搭載で、コスパ重視の人におすすめです。

    タイプ クリップ、卓上、自立、吊り下げ 動作時間 約11〜32時間
    重量 約386g 電源 USB Type-C
    風力 バッテリー容量 10000mAh
    良いところ
    微妙なところ
    思ったより重かったですが、パワ-はあります。

    ウルハーバースタイル「ハンディ扇風機」

    ハンディ扇風機

    最強長持ち!最大使用時間35時間!バッテリーにもなる優れもの!

    ウルハーバースタイル「ハンディ扇風機」は、耐久性とバッテリー持続時間に優れたハンディ扇風機です。

    5200Ahのバッテリーを内蔵し、最大約35時間連続使用可能!

    ハンディ扇風機ながらパワフルな風量で、6段階に風量調節ができます。

    持ち手部分は本体と切り離すことができ、モバイルバッテリーとしても使えるので、携帯にとても便利!

    20dbと音がとても静かなのもおすすめポイントです!
    タイプ 手持ち、首掛け、卓上、クリップ、折り畳み 動作時間 15〜35時間
    重量 330g 電源 USB Type-A、Type-C
    風力 バッテリー容量 5200mAh
    良いところ
    微妙なところ
    最大風力にしたらそんなに長くもたない。

    RANVOO「ハンディファン」

    ハンディ扇風機

    おしゃれなデザイン!プレゼントにもおすすめ!

    RANVOO「ハンディファン」は、革新的なデザインが特徴のハンディー扇風機です。

    一見扇風機に見えないおしゃれなフォルムは、美しいデザインと、独自のテクノロジーで高い評価を受け、国際のグッドデザイン賞など数々の賞を受賞しています!

    150gの超軽量設計でありながら、ダブル冷却エンジン搭載で、超強力な冷風を感じることができます。

    暑さ対策グッズだけでなくファッションの一部として取り入れてみるのも良いでしょう!
    タイプ 手持ち、首かけ、卓上、腰掛け 動作時間 最長10時間
    重量 150g 電源 USB Type-C
    風力 最大風速5.6m/s バッテリー容量 3000mAh
    良いところ
    微妙なところ
    ハンディファンにしては高価。

    MOONMN「ネッククーラー」

    首掛け扇風機

    2024年最新!猛暑の中でも快適に過ごせる!

    MOONMN「ネッククーラー」は、冷却プレート搭載の、首掛けタイプの扇風機です。

    小型冷蔵庫など使われる冷却プレートを搭載し、ファンの風と冷却プレートが首元に接触することで、周囲温度より-15℃ひんやりと冷たくが感じることができます。

    約4時間のフル充電で最大9時間の長持ちバッテリー!

    また、騒音を抑えたモデルになっており、羽がないので髪の毛が絡まる心配もありません。

    重さはたったの約40gで、長時間かけても疲れを感じにくく、真夏のフェスやアウトドア、BBQ、スポーツ観戦、山登り、などあらゆる場面で大活躍間違いなしです!

    タイプ 首掛け 動作時間 2〜9時間
    重量 340g 電源 USB Type-C
    風力 バッテリー容量 4000mAh
    良いところ
    微妙なところ
    ハンディファンにしては高価。

    TORRAS「ベルトファン COOLIFY ZONE 2」

    TORRAS「ベルトファン COOLIFY ZONE 2」

    服の中で使える!登山や夏のアクティビティに最適な腰掛け扇風機!

    TORRAS「ベルトファン COOLIFY ZONE 2」は、ベルトタイプの扇風機です。

    服の中で使えるので、0距離で直接体を冷やすことができます。

    また、本体と肌が触れる部分にはPCM冷感素材搭載!

    触れた瞬間にゼリーのような冷たくて柔らかな質感で、体の温度を下げてくれます。

    ベルトは調整可能なので、男女老若問わず様々な体型に適応します。

    ハンズフリーで瞬時に涼しさを味わいたい方におすすめの扇風機です!

    タイプ 腰掛け、首掛け 動作時間 3.5〜11時間
    重量 304g 電源 USB Type-C
    風力 最大風速7.9m/s バッテリー容量 5000mAh
    良いところ
    微妙なところ
    ハンディファンにしては高価。

    JISULIFE「2 in 1 多機能 ハンディファン」

    JISULIFE「2 in 1 多機能 ハンディファン」

    キャンプに最適!最強のモーターを導入したジェット扇風機!

    JISULIFE「2 in 1 多機能 ハンディファン」は、ヘアードライヤーに類似のモーターを導入したジェット扇風機です。

    強い風を集め、高速気流が噴出するので、信じられないほどの冷却体験を実現!

    LEDデジタル表示画面搭載で、一目で残りの電力がリアルタイムでわかります。

    付属のノズルを付け替えれば、火起こしやエアーポンプとしても使えるキャンプにぴったりなアイテムです。

    タイプ 手持ち、卓上 動作時間 1〜6時間
    重量 730g 電源 USB Type-C
    風力 最大風速19.2m/s バッテリー容量 9000mAh
    良いところ
    微妙なところ
    音がなかなか大きい。

    JISULIFE「卓上扇風機」

    JISULIFE「卓上扇風機」

    角度が自由に調整できる!薄型の卓上扇風機!

    JISULIFE「卓上扇風機」は、薄型の卓上扇風機です。

    本体部分が160°回転するので、 お好みの角度に簡単に調整して使えます。

    最大16時間の連続使用が可能なので、夜に充電すれば日中はつけっぱなしでも余裕!

     扇風機には吊り下げ用の穴も開いているので、吊り下げファンとしても使用可能です。

    タイプ 手持ち、卓上、吊り掛け 動作時間 4〜16時間
    重量 240g 電源 USB Type-C
    風力 最大風速3.5m/s バッテリー容量 4500mAh
    良いところ
    微妙なところ
    電源ボタンの位置が押し辛い。

    DUKUSEEK 「ソーラー扇風機 」

    DUKUSEEK 「ソーラー扇風機 」

    ソーラー充電可能!災害時にも役立つアウトドア扇風機!

    DUKUSEEK 「ソーラー扇風機」は、ソーラー充電とUSB充電の2WAY給電ができる扇風機です。

    太陽光で充電しながら使えるので、電力不足の心配もありません!

    ランタン機能も付いていて、高輝度、中輝度、低輝度のも選択可能。

    キャンプやアウトドアイベントだけでなく、停電時、災害の時の非常用の灯りとして使用できますよ◎

    タイプ 卓上、吊り掛け 動作時間 6〜20時間
    重量 900g 電源 Type-C/5V/2A
    風力 バッテリー容量 5200mAh
    良いところ
    微妙なところ
    軽くて持ち運びが楽だし、背面にソーラーが付いているので、別に持ち運ばなくて良いです。ライトも付いててスマホの充電も出来て便利。

    HAGOOGI「キャンプ 扇風機 セット」

    HAGOOGI「キャンプ 扇風機 セット」

    ケース付きで持ち運びらくらく!蚊も撃退できる扇風機!

    HAGOOGI「キャンプ 扇風機 セット」は、独自開発の“カモメ”羽根で柔らかい風が楽しめる扇風機です。

    風量は「リズム風」、「弱風」、「中風」、「強風」の4段階調節可能!

    リモコンで操作できるので、イスに座ったまま切り替えられて便利です。

    蚊を寄せ付けない超音波を発するので就寝時も大活躍!

    その他、吊るして使うことも可能で、ライト機能も搭載しています。

    首振りもできるので、これ1台でテント内の空気を循環させられますよ。

    タイプ 卓上、吊り掛け 動作時間
    重量 2kg 電源 Type-C
    風力 バッテリー容量 10000mAh
    良いところ
    微妙なところ

    おすすめ最強アウトドア扇風機比較一覧表

    製品名

    ファンV600+

    クレイモア「ファンV600+」

    充電式ファン

    マキタのアウトドア扇風機

    ハイパワー コンパクト フィールドファン

    スノーピークのアウトドア扇風機

    アウトドア ファン

    アレジアのアウトドア扇風機

    キャンプ 扇風機 

    アウトドア扇風機

    キャンプ扇風機

    キーナイスのアウトドア扇風機

    充電式クリップ扇風機

    クリップ型のアウトドア扇風機

    ハンディ扇風機

    ハンディ扇風機

    ハンディファン

    ハンディ扇風機

    ネッククーラー

    首掛け式扇風機

    ベルトファン COOLIFY ZONE 2

    TORRAS「ベルトファン COOLIFY ZONE 2」

    2 in 1 多機能 ハンディファン

    JISULIFE「2 in 1 多機能 ハンディファン」

    卓上扇風機

    JISULIFE「卓上扇風機」

    ソーラー扇風機

    DUKUSEEK 「ソーラー扇風機 」

    キャンプ 扇風機 セット

    HAGOOGI「キャンプ 扇風機 セット」

    ブランド クレイモア マキタ スノーピーク アレジア Socool fan キーナイス FreeFly ウルハーバースタイル RANVOO MOONMN TORRAS JISULIFE JISULIFE  DUKUSEEK HAGOOGI 
    特徴 サーキュレーターにもなる!ギア感がたまらない扇風機! 小型だけど頼れるパワフルな扇風機。 デザイン◎マキタとスノーピークのコラボ商品。 ミリタリー感ある三脚がおしゃれ。多機能。 20000mAhの大容量で、最大60時間連続使用。 伸縮する取り外し可能なスタンド。持ち運び楽らく。 コスパ最強。クリップ型の卓上、吊り下げ式扇風機。 35時間バッテリー持続。携帯充電器としても使用可。 W冷却エンジン搭載。革新的なデザインが特徴。 冷却プレート搭載。羽なし静音ネックファン。 服の中で使える!登山や夏のアクティビティに最適な腰掛け扇風機! キャンプに最適!最強のモーターを導入したジェット扇風機! 角度が自由に調整できる!薄型の卓上扇風機! ソーラー充電可能!災害時にも役立つアウトドア扇風機! ケース付きで持ち運びらくらく!蚊も撃退できる扇風機!
    タイプ 卓上、吊り掛け、自立 卓上、自立、吊り下げ 卓上、自立、吊り下げ 卓上、自立、吊り下げ 卓上、自立、吊り下げ 卓上、自立、吊り下げ クリップ、卓上、自立、吊り下げ 手持ち、首掛け、卓上、クリップ、折り畳み 手持ち、首かけ、卓上、腰掛け 首掛け 腰掛け、首掛け 手持ち、卓上 手持ち、卓上、吊り掛け 卓上、吊り掛け 卓上、吊り掛け
    電源 USB Type-C バッテリー バッテリー USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-A、Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C Type-C/5V/2A USB Type-C
    サイズ
    (長さ×幅×高さ)
    24.3×22.6×35cm ‎14.5 x 27 x 32 cm 27.2 x 18.5 x 28.4 cm 17.1 x 15.4 x 35.7 cm 22.4 x 10.9 x 27.7 cm 14 x 16 x 26 cm 20 x 14 x 8.2 cm 8.2 x 12 x 10.8 cm 3.8 x 11.42 x 5.63 cm 約24.2×6.9×20.3 cm 20.5 x 5.2 x 4.5 cm 3.8 x 7.5 x 13.5 cm 24 x 24 x 76 cm 23 x 17.5 x 7.5㎝ 32.9 x 26.5 x 17 cm
    重量 ‎590g 1.0kg 1.3 kg 約726g 1.57kg 0.7 kg 約386 g 330 g 150 g 340 g 304g  730g 240g 900g 2kg
    風力 最大風速180m/分 最大風速180m/分 10m 最大風速5.6m/s 最大風速7.9m/s 最大風速19.2m/s 最大風速3.5m/s
    搭載モーター ツインターボモーター DCモーター ブラシレスモーター ブラシレスDCモーター DCモーター ブラシレスDCモーター  − ブラシレスモーター  −  −
    バッテリー容量 7,800mAh 10000mAh 20000mAh 6000mAh 10000mAh 5200mAh 3000mAh 4000mAh 5000mAh 9000mAh 4500mAh 5200mAh 10000mAh
    動作時間 7~32時間 約4〜10.5時間 約9時間40分(弱) 6〜24時間 16~60時間 4〜22時間 約11〜32時間 15〜35時間 最長10時間 2〜9時間 3.5〜11時間 1〜6時間 4〜16時間 6〜20時間
    充電時間 約6.5時間 約6.5時間 9~10時間 7時間(急速充電用別売りアダプタ使用時) 2時間 約4時間 約2時間  2.5時間 3~4時間  −
    音の大きさ  − ‎30 dB 30dB 20dB 20dB 45dB 25dB
    コードレス (バッテリー別売り) (バッテリー別売り)
    首振り
    タイマー機能
    照明機能
    他の機器の充電
    構成品 本体、USB-Cケーブル、三脚

    本体、ACアダプタ

    本体、ACアダプタ

    本体、モバイルバッテリー、ライト、三脚スタンド、USBケーブル 本体、リモコン、USBケーブル

    本体、三脚スタンド、Type-Cケーブル、収納バッグ、フック

    本体、USB充電ケーブル

    本体、USB充電ケーブル、首掛けストラップ 本体、首掛け用ストラップ、USB充電ケーブル 本体、Type-c充電ケーブル 本体、Type-c充電ケーブル、ベルト、マルチバッグ  本体、ノズル  本体、USB充電ケーブル  本体、USB充電ケーブル  本体、専用収納ケース、USB-Cケーブル、三脚
    販売サイト

    最強のアウトドア扇風機のまとめ

    アウトドア扇風機でキャンプ

    最強のアウトドア扇風機のまとめ
    • 夏だけでなく冬キャンプでも活躍する
    • 音の大きさは意外と大事なチェックポイント
    • バッテリー搭載モデルは他の機器の充電にも役立つ
    • 値段の高い製品は保証期間が長い
    • デザインやカラー展開が豊富で選ぶ楽しさがある
    • 使うシーンを想定して扇風機のタイプを選ぼう

    キャンプに適した最強扇風機と言っても、風量やバッテリー持続時間、多機能搭載など、求める機能は人によって異なります。

    最新機能を搭載するなど、年々進化するアウトドア扇風機。

    オールシーズン通して使えるものなので、一台持っていて損はありません!

    ぜひ、お気に入りのアウトドア扇風機をみつけ、より快適なキャンプを楽しみましょう!

    ranking

    人気記事ランキング

    ranking

    調べられているキーワード