CAMP ON(キャンプ オン)キャンプ・アウトドアグッズを徹底調査!

キャンプインストラクターの資格を持つスタッフがリアルに評価した商品を紹介!

投稿
PR

温泉付きのキャンプ場まとめ!絶景露天風呂が楽しめる施設も!【関東】

キャンプでたくさん遊んだ後に、温泉で疲れをしっかり癒せると最高ですよね!

関東には、キャンプ場のすぐ近くに温泉がある施設や、場内に温泉を併設している施設がたくさんあります。

この記事では、関東の温泉付きキャンプ場を詳しく紹介します!

設備が整った初心者向けキャンプ場から、本当は教えたくない秘境感のある穴場まで幅広くピックアップしました。

この記事のライター
上田優香のプロフィール画像

のん

ゆるきゃんにハマり、キャンプを始めた女性キャンパーで、CAMP ONではキャンプギアやウェアのレビュー記事を担当。穴場のキャンプ場や、キャンプ場ならではの楽しみ方をコラムで執筆予定。

温泉付きのキャンプ場の魅力

まず最初に、温泉付きキャンプ場の魅力を紹介します。

体を温めて、疲れを取ってくれる温泉がついているキャンプ場はソロでもファミリーでもおすすめです。

癒やしとリラックス効果

癒やしとリラックス効果

露天風呂があるキャンプ場では、自然のなかで温泉を楽しめます。

開放感あふれる湯船に浸かりながら、緑豊かな景色や満点の星空を眺める時間は、まさに非日常。

温泉の温かさが疲れた体を芯からほぐし、心までリラックスできるのが魅力です。

キャンプ初心者、子連れにおすすめ

キャンプ初心者、子連れにおすすめ

キャンプ場にはお風呂やシャワーがない場所もあり、「今日のお風呂どうしよう」と困った経験はありませんか?

特に、キャンプに慣れていないと「どこで入浴できるのか」「子供をしっかり入浴させられるのか」といった不安が大きくなります。

そんな時におすすめしたいのが、温泉付きキャンプ場です。

温泉が併設されていれば、探す手間や移動の時間を省く事ができ、気軽にキャンプを楽しむことができますよ!

また、温泉施設が併設されているキャンプ場は、トイレや炊事場などもきれいに保たれていることが多く、快適に過ごすことができます。

キャンプデビューにもぴったりです!

関東のおすすめ温泉付きキャンプ場

ここからは、関東のおすすめ温泉付きキャンプ場を紹介していきます!

併設されている温泉もあわせて紹介しているので、要チェックです。

勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場【千葉】

勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

ロッジやログキャビン施設もあるので、キャンプ初心者にもピッタリ!

千葉県で唯一、名湯100選に選ばれた「つるんつるん温泉」直営のオートキャンプ場。

薪が無料で使い放題なうえ、直火が許可されています。

電源サイトも完備されているため、家電を使いながら季節問わず快適に過ごすことができます。

勝浦つるんつるん温泉

オートキャンプ場を利用している人は、「オートキャンパー入浴割引券」が貰えます。

大人の入浴料が半額になるので、ぜひ温泉に浸かりたいですね!

住所 〒299-5211 千葉県勝浦市松野1143
アクセス 【車】市原・鶴舞ICより40分
【電車】東京→蘇我→大網→勝浦 (特急利用約90分)
電話番号 0470-77-0311
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】PM 1:00~PM 4:00
【チェックアウト】 AM 11:00

ザファーム 【千葉】

ザファーム 【千葉】

遊び場やアクティビティの多いキャンプ場を探しているファミリーキャンパーにおすすめ!

都心から車で約80分と、アクセスの良いの「ザファーム」。

野菜の「収穫体験」やジップライン、ミニ牧場など、沢山のアクティビティを体験できる大人気複合施設です。

車はサイトの側に1台まで停められるので、荷物の運搬もらくらく。

初心者向けの手ぶらキャンププランや森の中でのソロキャンププランなど、選択肢が豊富です。

ファミリーやグループはもちろん、ソロキャンプでも快適に過ごせますよ。

ザファーム 【千葉】

純和風の庭園を眺められる、大露天風呂完備の温泉施設「おふろcafeかりんの湯」が場内に併設。

お湯には「肌を整える」「保温力が高い」といった効能があり、キャンプで冷えた体を芯から温めてくれます。

住所 〒287-0103 千葉県香取市西田部738
アクセス 【車】東関東自動車道大栄ICから約20分
【その他】東京駅八重洲口より高速バスあり
電話番号 0478-79-0666(10:00~18:00)
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】14:00~19:00
【チェックアウト】~11:00

未完の里 【山梨】

未完の里 【山梨】

市街地から車で10分ほどの好アクセス!

標高437mの場所に位置し、市街地が一望できる最高のロケーションのキャンプ場。

平均的な広さは約12×9.6mとなっており、ゆとりのあるスペースで快適にキャンプを楽しめます。

キャンプサイトにはすべて電源設備(AC100V)と無料Wi-Fiが完備されており、快適な環境でアウトドアを満喫できます。

未完の里 【山梨】

甲府市街地を見渡せる絶景の露天風呂で、一日の疲れをゆっくり癒せます。

ファミリー向けの貸切風呂もあるので、子連れでも気兼ねなく温泉を満喫できますよ!

住所 〒400-0802 山梨県甲府市横根町1182−400
アクセス 【電車】東京→石和温泉(特急利用で約2時間)
電話番号 080-1119-0110/055-242-9003 
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】13:00~
【チェックアウト】~11:00

ほったらかしキャンプ場【山梨】

ほったらかしキャンプ場【山梨】

ゆるキャンの聖地である、ほったらかし温泉から徒歩4分!

標高約700mに位置する、関東で屈指の人気を誇るキャンプ場。

一番の魅力は、場内どのキャンプサイトからでも富士山を眺められる抜群のロケーションです。

フリーサイトや区画サイト(7×9m)、犬連れも楽しめるドッグラン付きサイトなど幅広く用意されています。

場内には、ショップや焚き火ができるバーなどの共有スペースもあり、ご当地ビールやワインを楽しむことができます。

ほったらかし温泉

隣接しているほったらかし温泉は、富士山や甲府盆地を一望できる絶景露天風呂が魅力。

硫黄泉に比べて少ないため、肌の弱い方、高齢者や子供にもピッタリです。

屋外展望テラスで味わえる温玉あげは絶品で、ぜひ試してみてください!
住所 〒405-0036山梨県山梨市矢坪1669-25
アクセス 【車】中央自動車道の勝沼ICから30分
電話番号 080-9677-1010
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】13:00~17:00
【チェックアウト】~11:00

日光まなかの森キャンプ&リゾート【栃木】

日光まなかの森キャンプ&リゾート【栃木】

キャンプ場宿泊者に限り、天然掛け流し露天風呂が何回でも無料で入れる!

日光の大自然に囲まれたキャンプ場。

キャンプ場内には清流が流れており、川遊びや昆虫採集などの自然体験を満喫できます。

日光市街地から車で15分とアクセスが良く、観光とセットで楽しみやすいキャンプ場ですよ。

日光まなかの森キャンプ&リゾート【栃木】

宿泊者はキャンプ場内の「まなかの湯」を無料で何度でも利用できるのも、魅力の一つ。

源泉かけ流しの天然温泉で、無色透明のお湯が体を芯から温め、疲労回復を助けてくれます。

露天風呂もあり、夜には満点の星空を見ながら入浴できるため、キャンプの疲れをしっかり癒せますよ。

住所 〒321-1400 栃木県日光市瀬尾2620
アクセス 【車】日光宇都宮道路の今市ICから約15分
電話番号 0288-21-7748
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】10:30~15:00
【チェックアウト】~10:00

鬼怒川温泉オートキャンプ場【栃木】

鬼怒川温泉オートキャンプ場【栃木】

温泉街が近く、温泉巡りもできる!

日光国立公園のの特別保護区内にある、オートキャンプ場です。

鬼怒川の近くに位置しているため、川遊びや釣りを楽しむことができます。

広々としたオートサイトと整備の整ったバンガローがあり、快適なキャンプになること間違いありません。

徒歩で温泉街に行くこともできるので、温泉巡りにもピッタリです。

鬼怒川温泉オートキャンプ場【栃木】

露天風呂からは渓流や鬼怒川の景色を眺めることができ、ロケーション抜群です。

神経痛や筋肉痛に効能があると言われています。

温泉好きな私のお気に入りのキャンプ場です!
住所 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053
アクセス 【電車】鬼怒川温泉駅からタクシーで約5分
電話番号 0288-77-2334
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】11:00
【チェックアウト】~13:00

丸沼高原オートキャンプ場【群馬】

丸沼高原オートキャンプ場【群馬】

標高1,500mに位置する高原キャンプ場!

フリーサイトの芝生が広がり、雄大な自然のなかでキャンプを楽しめます。

レンタルバイクやツリーアドベンチャーなど、親子で楽しめるアクティビティが盛り沢山です。

冬は丸沼高原スキー場に姿を変えています!

丸沼高原オートキャンプ場【群馬】

敷地内のセンターステーションに、温泉とサウナがあります。

温泉水には、神経痛や冷え性、慢性消化器病にも効果があると言われています。

住所
 〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658-58
アクセス 【車】関越自動車道「沼田IC」から約50分
電話番号 0278-58-2211
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】13:00
【チェックアウト】~12:00

湯島オートキャンプ場【群馬】

湯島オートキャンプ場【群馬】

本当は教えたくない、秘密にしたい!とっておきのキャンプ場です!

森と川と湖に囲まれたキャンプ場。

オートサイトやフリーサイト、AC電源付きサイトなど種類豊富なサイトが完備されています。

隣接する赤谷川で魚釣りや川遊び、ボート・カヌー遊びなどアクティビティを楽しむことも可能です!

湯島オートキャンプ場【群馬】

キャンプ場内には、源泉掛け流しの天然温泉の「湯島温泉」があります。

長時間浸かるのに丁度いい温度で長湯にも適しているため、体を芯から温めてくれるのも特徴。

毎日営業終了後にお湯を抜いて清掃とお湯の入れ直しているため、毎朝一番風呂が楽しめますよ!
住所
 〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣2004-31
アクセス 【車】関越自動車道「月夜野IC」から25分
電話番号 0278-66-1126
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】13:00
【チェックアウト】~11:00

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城】

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城】

リピーター続出!温泉だけでなくプールも併設されています!

茨城県の大子町にある、関東屈指の高規格キャンプ場。

フリーサイトやオートキャンプサイト、その他にもキャビンやキャンピングカー対応のサイトなど幅広いサイトが完備されています。

場内には屋内プール・アスレチック・BBQ会場なども完備されており、アクティビティが豊富なのでファミリーやグループで楽しむのがおすすめ!

特に、温水プール「フォレスパ大子」は夏場のレジャーにぴったりです!

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城】

場内に併設されている温泉の「ふれあいの湯」のお湯は、ナトリウム硫酸塩泉。

血流が良くなるため湯冷めしにくく、疲労回復効果があります。

住所 〒319-3552 茨城県久慈郡大子町矢田15-1
アクセス 【車】常磐自動車道「那珂IC」から国道118号で約1時間
電話番号 0295-79-0031
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】13:00~18:00
【チェックアウト】8:00~11:00

ホテルいやしの里キャンプ場【茨城】

ホテルいやしの里キャンプ場【茨城】

ホテル併設なので、初心者でも快適にキャンプ体験ができる!

茨城県久慈郡にあるホテル併設のキャンプ場。

ホテルの温泉や食事が利用できるため、キャンプ初心者や手軽にアウトドアを楽しみたい人におすすめです。

グランピングプランもあり、テントを張らなくてもアウトドアを満喫できます。

ホテルいやしの里キャンプ場【茨城】

いやしの里の絶景露天風呂は、富士山に沈む夕日を眺めながら入浴できる温泉。

広々とした開放感があり、心身のリラックス効果も抜群です。

ジャグジー付きの炭酸風呂の内風呂もあり、露天風呂との両方を楽しむことができます。

住所 〒300-4102 茨城県土浦市本郷2141-2
アクセス

【車】常磐自動車道「土浦北IC」より約2分
【電車】TXつくば駅下車、つくば駅よりタクシーで約30分

電話番号 029-862-2400
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】~12:00
【チェックアウト】12:00~

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場 【埼玉】

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場 【埼玉】

都心に近くてアクセスが便利なキャンプ場!

埼玉県秩父市の長瀞の清流沿いにあるキャンプ場。

ラフティング・カヌー・ライン下りなどの水上アクティビティが充実しているのが特徴です。

ペット同伴OKで、ドッグランやドッグスパも併設されているため、愛犬連れのキャンパーにも人気。

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場 【埼玉】

敷地内にある「梵の湯」は関東屈指の重曹温泉で、お湯に浸かるとすべすべ美肌になること間違いなし。

サウナと岩盤浴も完備されているため、サウナーには特におすすめです。

住所 〒368-0061 埼玉県秩父市小柱326-2
アクセス 関越道「花園IC」より30分
電話番号 0494-62-3399
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】13:00~17:00
【チェックアウト】8:30~12:00

長瀞キャンプヴィレッジ【埼玉】

長瀞キャンプヴィレッジ【埼玉】

観光地として人気の長瀞観光とキャンプ・温泉を一緒に楽しめます!

長瀞エリアの下流、荒川沿いに広大な敷地を持つキャンプ場。

川沿いのキャンプサイトがとても人気で、予約解禁した途端に予約が埋まってしまうそうです。

その他には、バンガローやデイキャンプコースなど気軽にキャンプを楽しめるコースも用意されています。

長瀞キャンプヴィレッジ【埼玉】

キャンパーには馴染み深いランタンの炎が揺らめく「ランタン温泉」。

露天風呂・内湯のどちらもランタンの揺らめく炎と景色を眺めながら、ゆっくりと癒やされることができるので、とってもおすすめです。

住所
〒369-1312 埼玉県秩父郡長瀞町岩田483
アクセス 【車】関越自動車道「花園IC」より約25分
電話番号 0494-66-3817
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】13:00~17:00
【チェックアウト】8:30~12:00

緑の休暇村・青根キャンプ場【神奈川】

緑の休暇村・青根キャンプ場【神奈川】

リーズナブルな価格で行きやすいキャンプ場!

道志川に面している自然豊かなキャンプ場。

テントサイトは予約不要なので、思い立ったらすぐキャンプをしに出かけることができます。

澄んだ道志川では、夏には水遊びや川遊び、釣りなどを楽しむことができますよ。

緑の休暇村・青根キャンプ場【神奈川】

露天風呂には、檜風呂と岩風呂の2種類があるのでつい長風呂してしまうほど快適です。

内湯にも檜風呂と岩風呂の2種類があるため、万が一雨が降ってしまってもどちらも楽しめますよ。

住所 〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根807-2
アクセス 【車】圏央道『相模原I.C』から20分
電話番号 042-787-1380
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】8:00~
【チェックアウト】~10:00

東丹沢キャンプ場リッチランド【神奈川】

2502054

川遊びをしたあとに、すぐに温泉に入れる!

西丹沢の大自然に囲まれたキャンプ場で、清流沿いのロケーションが魅力です。

場内を流れる川での川遊びや釣り、沢登りが人気で、家族連れやグループキャンプにおすすめ!

都心からのアクセスも良好で、気軽に自然を満喫できます。

東丹沢キャンプ場リッチランド【神奈川】

キャンプ場利用者が無料で利用できる露天風呂があります。

その他には、川遊びやバーベーキューだけの利用もできますよ!

住所 〒243-0112 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷4513-1
アクセス 【車】東名高速道路「厚木IC」から30分
電話番号 046-288-1031
チェックイン・チェックアウト 【チェックイン】14:00~
【チェックアウト】~10:00

まとめ

関東には、キャンプと温泉の両方を楽しめるキャンプ場が多数あります。

特に、富士山を望む絶景温泉や、名湯100選に選ばれた温泉を併設する施設は必見!

温泉の効能を活かして、冷えた体を芯から温めて疲れをしっかりと癒しましょう。

今回紹介した温泉付きキャンプ場は本当におすすめなので、ぜひキャンプ場と温泉の制覇を目指してみてくださいね!

ranking

人気記事ランキング

ranking

調べられているキーワード

TOPへ戻る
目次へ戻る