\ 最大10%還元のポイントアップキャンペーン開催 /
Amazonでは、定期的にセールを開催しているのを知っていますか?
プライムデーやブラックフライデーなどは、セール時期になるとテレビCMも放映されているので、耳にしたことがある方もいると思います。
1年に1度だけの上記セールとは別に、毎月開催されているのがスマイルセールです。
割引率は少し下がりますが、それでも気になっていた商品を安く購入できるチャンス!
本記事では「Amazonスマイルセール」について解説し、キャンプに使えるおすすめのセール商品を紹介します。
ポイントアップキャンペーンにエントリーしてからお買い物すると、最大10%還元も!
セールでお得にキャンプギアをゲットしたい方やどんな商品が対象になるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

さち
キャンプ好きの友達の話を聞いて興味を持ち、情報収集をしている初心者キャンパー。
初心者ならではの目線で、キャンプだけでなくいろいろなアウトドアシーンで使えるコスパ重視でおしゃれなウェアーやキャンプギアを紹介します。
Index
Amazonスマイルセールとは?次回開催はいつからいつまで?
「Amazon スマイルセール」とは、従来毎月行われていた「タイムセール祭り」のこと。
2024年5月末から名称が変更され、「明るくチャーミングなブランド特性を表現するAmazonの”スマイルロゴ”のように、お客様に笑顔でお買い物を楽しんでいただきたい想いを込めた」としています。
まずは次回開催日をチェック!
2025年3月28日(金)9:00 〜 2025年4月1日(火)23:59
セール期間中は、お得にお買い物ができるだけでなく、最大10%ポイント還元の「ポイントアップキャンペーン」も開催されます。
このキャンペーンはエントリー必須なので、必ず事前に特設ページからエントリーを済ませておきましょう!
また、スマイルセール特設ページではセール前から使えるおすすめクーポンが配布されていたり、セール対象商品を一部公開されていたりします!
クーポンをゲットして気になっていたあの商品をお得に購入できるチャンス!
ぜひスマイルセール特設ページも事前にチェックしてみてくださいね。

また、Amazonで行われるタイムセールには、「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」「お買い得情報」があります。
3つのタイムセールの違いを見ていきましょう。
特選タイムセール
数量無制限の「本日の特選商品」のこと。
幅広いカテゴリーの商品が特別価格で販売されています。
数量限定タイムセール
最大8時間で終了する、時間・数量限定のセールのこと。
Amazonショッピングアプリを利用している方は、対象商品をウォッチリスト入れておくと、セールが始まる前に通知を受け取ることができます。
ウォッチリストへの追加は、商品のタイムセールが始まる24時間前から可能です。



お買い得情報
レジで割引キャンペーンや、複数商品購入でお得になるまとめて割引、ポイントキャンペーンなどのお買い得な商品・情報がまとめられています。
おすすめの〇〇セールとして、Amazonのトップページに掲載されているので、要チェックです。
Amazonスマイルセールでは何が安くなるの?
スマイルセールの対象商品は以下のような物があります。
・Amazonデバイス(Fire TV StickやKindleなど)
・生活家電、テレビ、イヤホン、パソコンなど
・食品、飲料、お酒、日用品、ペット用品など
・ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品など
・洋服、シューズ、バッグなど
・DVD、ソフトウェア
いつも使っている日用品がお得になっていたり、大人気のAnker製品、Apple製品もセール対象になっていたり…
本当に幅広い商品が対象になるので、ずっと欲しかったあの商品が対象になっているかも!
スマイルセール前に、対象商品を一部事前公開しているので、一度チェックしてみてください。
Amazonスマイルセールのおすすめキャンプ商品10選
ここからは、スマイルセールの対象商品の中から、おすすめの商品を厳選して10個紹介します。
アウトドアやキャンプで使える商品をピックアップしたので、ぜひお得に購入してみてください!
サーカスTC+【テント】
あの大人気モデル「サーカスTC」の復刻版ワンポールテント「サーカスTC+」。
遮光性抜群で、夏は木陰のように涼しく、冬は暖気を逃さないので快適に過ごせるのが魅力!
さらに、通気性がよく結露しにくい綿混紡素材に加え、2ヶ所の出入口があるため風通しが良いです。
2人でも使えるサイズ感なので、ソロキャンプでゆったり過ごしたい方や、デュオキャンプの方におすすめ。
オーロラライト600DX【寝袋】
高品質なスペイン産ダックダウンを600g封入している「オーロラライト600DX」。
氷点下に対応できるスペックがありながら、重量は1,1kgと軽量!
ショルダーウォーマーとドラフトチューブもついているので、顔周りからの冷気などもしっかりとシャットアウトしてくれます。
また、カラーも4色展開になっているので、自分の好きなカラーを選べるのも嬉しいポイント。
600DXは4シーズンシュラフなので、オールシーズン使えるシュラフを探している方におすすめです。
インフィニティチェア【チェア】
リラックスを追求した贅沢なアウトドアチェアである、コールマンのインフィニティチェア。
フルリクライニングで、お好みの位置に調整できるピローで優しく頭をサポートするので、長時間快適にくつろげます。
キャンプで使ったあとは家のベランダにおいて、充実したチルタイムを過ごすのもおすすめです。



ワンマントルランタン【ランタン】
コールマンのガソリンランタンの中でも定番といえる「ワンマントルランタン」。
2010年にはロングライフデザイン賞を受賞した名品。
ホワイトガソリンを使用しており、寒い冬場でも安定した照射量を得られるのが特徴です。
燃料逆流防止装置やサビ止め処理なども施されているので、しっかりとメンテナンスを行えば長く仕様できます。
メンテナンスの方法は、ホームページや公式のメンテナンスハンドブック、YouTubeなどで確認できて安心ですよ。
ピルツ15 T/C【テント】
フロアシート:1,800mmミニマム
- 設営が簡単
- 通気性、吸水性がいい
- 八角錐形状で広く開放的な空間に
- 煙突穴付きでストーブも使える
- しっかり乾燥させないとカビが発生しやすい
- 手入れが面倒と感じる方も
幕の素材がT/C素材で、火の粉に強く通気性に優れた「ピルツ15 T/C」。
幕上部には煙突穴も装備されていて薪ストーブも使用可能なため、冬キャンプでも大活躍します。
また、八角錐の円錐型ワンポールテントになっており、設営が簡単なので、小さい子どもがいるファミリーキャンパーにおすすめ。
室内も床サイズが直径475cmあるため、このテント一つでリビングと寝室スペースを分けることができるのも特徴です。
タニ オズモ【テント】
日本の登山者ニーズにあわせて作られたNEMOの軽量テントがアップデートされたフラッグシップモデル、「タニ オズモ」。
濡れても生地が伸びにくく、たるみを抑えるので、悪天候でも耐性を維持してくれるのが特徴です。
また、吊り下げ式タイプで、風に飛ばされにくい点も魅力の1つ。
圧倒的な機能性とシンプルなデザインのタニ オズモは、流行関係なく一生ものとして使用できますよ!
真空断熱クーラーボックス【クーラーボックス】
Amazon限定カラー「モスグレー」の真空断熱クーラーボックス。
冷蔵庫にも使用している真空断熱パネルが採用されており、約12日間保冷力が持続する優れもの。
容量は、2Lのペットボトルを立てて入れられ40Lの大容量タイプ。
2Lペットボトルは14本、500mlは45本収納可能です。
家族でのキャンプや部活動などで大活躍します◎
DJI Power 1000【ポータブル電源】
急速充電対応で、幅広い家電が使える「DJI Power 1000」。
定格出力が1300W以上なので、ポータブル冷蔵庫や電気毛布、サーキュレーターなどを同時に使うこともできます。
リン酸鉄リチウムイオン電池で、バッテリーの耐久性も抜群。
ただし、容量の拡張機能はないため、災害時に使いたいと考えている方には物足りないでしょう。
複数のデバイスを急速充電したい方や、本体の充電機能が充実しているポータブル電源を探している方におすすめです。
キャンパーインフレーターマットハイピーク【寝具】
寝袋の下に敷いて寝るだけで一気に寝心地が変わるコールマンの「キャンパーインフレーターマットハイピーク」。
冬キャンプの底冷えがなくなり、夏でも家で寝るように快適な睡眠を手に入れることができます。
クッション性抜群で、身体が痛くて夜中に目が冷めてしまうこともなくなりますよ。
Solix C1000 Portable Power Station【ポータブル電源】
1000Wh帯で最小クラスのコンパクトさを誇るアンカーの「Solix C1000 Portable Power Station」。
前面に出力ポートがまとまっており、USB出力が4口、シガーソケットが1口、AC出力が6口搭載されています。
また、10年使える電池で電子部品の耐久性も抜群!
決して安い買い物ではないので、1度購入して長持ちするのは嬉しいですよね。
別売りの拡張バッテリーを使うことで、1056Whから2112Whまで容量を増量することができ、災害時にも安心して利用できますよ。
2025年Amazonスマイルセールの開催スケジュール
Amazonスマイルセールはほぼ月一回、週末を含む3〜4日間で開催されます。
プライムデーやプライム感謝祭、ブラックフライデーなど別のAmazonセールがあるときは行われません。
基本的に、木曜日〜土曜日の9:00からスタートすることが多いようです。
2025年と2024年のスマイルセール日程をまとめたので、参考にしてください。
2025年開催スケジュール
1月3日(金)〜1月7日(火) | スマイルセール 初売り |
---|---|
1月31日(金)〜2月3日(月) | スマイルセール |
2024年開催スケジュール
2月2日(金)〜2月5日(月) | タイムセール祭り |
---|---|
4月19日(金)〜4月22日(月) | スマイルセール ゴールデンウィーク |
5月31日(金)〜6月3日(月) | スマイルセール |
8月29日(木)〜9月4日(水) | スマイルセール 季節先取り |
Amazonスマイルセールまでに準備すること
続いては、スマイルセールまでに準備することについて解説します。
スマイルセールはAmazonアカウントがあれば誰でも参加可能ですが、よりおトクにお買い物したい!という方はこの機会にAmazonプライム会員になるのがおすすめです!
Amazonプライム会員になる
全員参加できるのに会員になるのは面倒臭いな…
このように考える方も少なくありませんが、それは非常にもったいない。
プライム会員はセール期間中ポイント還元率が1.5%アップ!
プライム会員になるだけで、通常より多くのポイントをゲットできます。
それだけではなく、Amazonプライム会員には嬉しい特典がたくさんあります。
お急ぎ便 | 豊富な品揃えを注文確定の最短翌日に無料でお届け |
---|---|
配送料無料 | Amazonが発送する対象商品は、配送オプションに関わらず配送料無料 |
お届け日時指定便 | お届け日と時間を指定できる配送を無料で使い放題 |
プライムビデオ見放題 | 追加料金なしで会員特典対象の映画・TV番組が見放題 |
Amazonミュージックプライム聴き放題 | 1億曲の中から好きな音楽を広告・追加料金なしで楽しめる |
会員限定先行タイムセール | プライム会員は30分早くタイムセールに参加できる |
プライム会員限定商品・セール | プライム会員限定で家電、日用品、ファッション他人気の商品が毎日お買い得価格で登場 |
プライムリーディング | 和洋書あわせて数百冊の本・漫画・雑誌がさまざまなデバイスで楽しめる |
Amazon Mastercard | 年会費永年無料のAmazon Mastercardで安心、お得に買い物ができる コンビニでは1.5%ポイント、プライム会員ならAmazonで2%ポイント |
上記で紹介したのは一部ですが、こんなに盛りだくさんの特典を月々たった600円(税込)、年間だと5,900円(税込)で楽しめるんです!
よくネットショッピングをする方や、毎日音楽を聞いたり読書をする方にとってもおすすめです◎



ポイントアップキャンペーンにエントリーする
イベント期間中、合計10,000円(税込)以上のお買い上げを対象にポイント還元率がアップ!
大型家電などを購入予定の方はさらにお得にお買い物ができちゃいます。
- キャンペーンにエントリー
- セール期間中に、合計10,000円(税込)以上のお買い物をする
- セール終了後、40日程度でポイントが付与される
ポイントアップの方法
還元率 | |
---|---|
プライム会員![]() ![]() |
1.5% |
Amazon Mastercardでの購入で最大 ※プライム会員の場合、通常還元率2%を含む ※プライム会員以外の場合、通常還元率1.5%を含む ![]() ![]() |
3.0% ※プライム会員以外は+2.5% |
dアカウントをAmazonアカウントに連携する![]() ![]() |
1.0% |
食品/飲料/お酒商品の購入![]() ![]() |
5.5% |
最大で11%もポイントアップするので、必ずエントリーするようにしましょう!



Amazonショッピングアプリをインストールし、気になる商品を登録
商品を調べたいときも、今すぐ買いたいときも、Amazonのショッピングアプリはとっても便利!
インストールしてアプリから買い物をすると、簡単に商品を探せたりカスタマーレビューを見たり、配送プッシュ通知を受け取ることができます。
さらに、Amazonアプリでは「ほしい物リスト」に登録しておいた商品がセール対象となると通知をしてくれる便利な機能も。
うっかり買い忘れたり、1番お得なタイミングを逃すことのないように、この機能を活用しましょう!



セール期間前から使えるクーポンの取得も忘れずに
Amazonでは、セール期間にあわせてお得なクーポンがたくさん配布されます!
10%〜50%割引の商品や、100円割引など割引率はさまざま。
おすすめクーポンは、セール開始前から配布されているので事前にチェックして、取得しておきましょう!
対象商品:季節家電、家具、カーペット、ラグ、プロテイン、サプリメント、ヘア&ボディケアほか
ペイディでお買い物すれば、買うたびに最大3%還元!
スマイルセールの期間中は、Amazonで「ペイディ(あと払い)」で決済するたびに合計金額から最大3%分のポイントが還元されます。
ペイディのあと払いサービスを利用している方は、キャンペーンページからエントリーしておきましょう!



Amazonスマイルセールのおすすめ商品まとめ