CAMP ON(キャンプ オン)キャンプ・アウトドアグッズを徹底調査!

キャンプインストラクターの資格を持つスタッフがリアルに評価した商品を紹介!

ウェア
PR

水陸両用パンツのおすすめ10選!メンズ・レディース・キッズに分けて紹介!

川にも、海にも、街中にも着ていける水陸両用パンツ」。

夏に大活躍の水陸両用パンツは、機能性の優れた万能アイテムです。

本記事では、水陸両用パンツのおすすめ10選と魅力や選び方をご紹介。

2025年注目の新作も紹介していくので、おしゃれな水陸両用パンツを探している方は必見です!

この記事のライター
リリーm

リリー

趣味はアウトドアウェアを集めること。おしゃれで機能的なアウトドアウェアをこよなく愛するキャンパーです。タウンユースできるウェアにもこだわりたくて勉強中。愛用しているグッズや流行先取りのグッズなども紹介していきます!

水陸両用パンツの魅力

水陸両用パンツ

マリンスポーツや海水浴だけでなく、街歩きにも使える「水陸両用パンツ」。

水に濡れてもすぐ乾き、なおかつ街中でも違和感なく履けるのが最大の魅力です。

素材はナイロンやポリエステルなどの化繊が中心で、吸水性が低く、乾きやすいのが特徴。

また、内側にメッシュライナーがついているモデルもあり、水着代わりとしても使えます。

夏のアウトドアに履いていけば、海についてから着替える手間も省け、荷物を減らすこともできます!

さらに、デザイン性の高いものが多く、速乾性や通気性などの機能面も抜群!

水陸両用パンツは、一つで二度美味しいお得なアイテムなんです。

水陸両用パンツのメリット
  • 水着としても街着としても使える
  • デザイン性の高いものが多い
  • 海に行くとき着替える必要がないので荷物を減らせる
  • 速乾性、通気性が高い

水陸両用パンツが乾きやすい理由

水陸両用パンツが乾きやすい理由は、素材と構造にあります。

ポリエステルやナイロンは水を吸いにくく、通気性も高いため、濡れてもすぐに蒸発します。

また、撥水加工が施されているものも多く、水を弾いてすぐに乾く仕様に。

これにより、海や川で遊んだあとも快適に過ごせます。

どんなシーンで活躍するの?

水陸両用パンツは以下のようなシーンで使うことで、着替えの手間などがなく、快適に過ごすことができます。

キャンプやフェス 水辺でのアクティビティとその後の移動を1本でこなせる
川遊びや釣り 濡れてもすぐ乾くので寒さ対策にも◎
海やプール そのまま泳いでOKなデザインも
旅行 荷物を減らせて、どんな場面でも対応可能
公園での水遊び 公園でも水遊びのために子どもを着替えさせる必要がなく楽
夏のアクティビティには欠かせない必須アイテムですね!

水陸両用パンツの選び方

ここからは、水陸両用パンツを選ぶときにチェックしたいポイントについて解説していきます!

まずは、シーン別にどんな素材が丈感がいいのかをおおまかにご紹介。

海・プール 軽量でメッシュ付きのショート丈がおすすめ
キャンプ・釣り 少し厚手で8インチ丈以上のものが安心
タウンユース カラーやデザイン性を重視したミディ丈が人気

チェックするポイントをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

ウエストのゴム・紐をチェック

紐付き水陸両用パンツ

水着メインで着用する場合、ウエストにゴムや紐がついているかをチェックしましょう。

ガッツリ泳ぐなら、ゴムと紐の両方がついているタイプがおすすめ!

濡れてパンツが重くなっても、紐をぎゅっと結ぶことができれば、脱げる心配もありません。

体形が変わったときにも紐で縛って調節できるのが良いですね!

サイズ感

サイズは普段のパンツよりタイトめがいいの?ルーズな方がいい?と悩む方もいると思います。

水陸両用パンツは基本的にリラックスフィットが多いですが、選び方にはポイントがあります。

水着として着用してたくさん泳ぎたい場合は、ジャスト〜ややタイトめサイズを選ぶのがおすすめ。

普段使いや街歩きがメインなら、ゆったりめのサイズを選ぶとおしゃれに着こなすことができますよ。

水陸両用パンツはウエストゴム+ドローコードが多く調整しやすいので、普段よりワンサイズ小さめでもOK!

パンツの丈感をチェック

丈感はパンツの印象を大きく左右するポイント。

トレンド感を重視したいのか、履きやすさを求めるのかなど、自分の好みや着用シーンに合わせて選びましょう。

トレンド感を出したい人は「太もも丈」

太もも丈の水陸両用パンツ

足を出すことに抵抗がなければ、トレンド感のある太もも丈がおすすめ!

すっきりとした印象を出せるのが魅力で、脚長効果も見込めるのがポイントです。

太もも丈を履きこなせば、ファッション上級者になれますよ!

履きやすさ重視の人は「ヒザ上丈」

膝上丈の水陸両用パンツ

ヒザ上丈のパンツは誰でも履きこなしやすいのが魅力。

脚を出すことに抵抗のある方はこちらがおすすめです!

ヒザが隠れることにより、落ち着いた雰囲気のあるアウトドア感が楽しめます◎

機能性をチェック

フラップ付きポケット

水着にも街着としても使うなら、機能性もチェックしておきましょう!

まずは、速乾性があるかを確認。

素材表示で”quick dry”や”dry fit”とあれば安心です。

続いてのチェック項目は、ポケットかついているかどうか。

水陸両用パンツにはポケットがついていると何かと便利!

特に泳ぐ場合には、フラップ・ジップ・カラビナなどがついたポケットがあるものを選びましょう。

浮力のある水の中では、普段よりポケットに入れた荷物が落ちやすくなるので要注意!

また、ポケットがメッシュ素材でできていれば速乾性も高まります◎

最後に、UVカット機能があるかもチェック。

夏のアウトドアでは必須の機能で、UPF50+のものが理想です!

【レディース】水陸両用パンツのおすすめ4選

ここからは、レディースにおすすめの水陸両用パンツを紹介します。

先ほど解説した選び方のポイントを参考に、自分にぴったりのパンツを見つけてみてください!

パタゴニア「ウィメンズ・バギーズ・ロング」

パタゴニア「ウィメンズ・バギーズ・ロング」

個性的なデザインからシンプルなものまで、幅広い品揃え!

自分好みのパンツが見つけたい方におすすめしたいのは、パタゴニアの水陸両用パンツ。

デザイン性が高く、カラーバリエーションも豊富なので、コーデのアクセントにもなります。

「ウィメンズ・バギーズ・ロング」は、定番パンツ「バギーズ・ショーツ」よりも少し丈が長めのタイプ。

今までのショートパンツは丈が短すぎて…と思っていた方にぜひ試してほしいアイテムです!

軽量で速乾性に優れたリサイクルナイロン100%の生地を使用しており、1日中快適なはき心地を保てるのが特徴。

全体的に大きめな作りなので、ジャストサイズがいい方は通常よりもワンサイズ小さめを選びましょう。

ノースフェイス「バーサタイルショーツ

ノースフェイス「バーサタイルショーツ」

シワも気にならずガシガシ使える!子育て中のママにもぴったり!

アウトドアはもちろん、街着としても使いやすい水陸両用パンツを探している方におすすめなノースフェイスの「バーサタイルショーツ」。

軽量で乾きやすいナイロン素材を使用したショートパンツです。

シワ感のある生地なので、折りジワなどを気にすることなく履くことができる!

また、シンプルなデザインなので、どんなトップスにも合わせやすく、着回し力抜群!

水辺のアクティビティはもちろん、突然の雨や、子どもと公園での水遊びのときなどにも重宝しますよ。

ハニーズ「ラッシュガードショートパンツ」

ハニーズ「ラッシュガードパンツ」

安いのに機能性抜群!普段着にも取り入れやすいシンプルなデザイン!

プチプラで履くだけで紫外線対策ができるパンツを探している方におすすめなのが、ハニーズの水陸両用パンツ。

2,000円以下というお手頃価格なのに、しっかりとUVカットと速乾機能付きなのが特徴です。

水切れがいいため、濡れても体に張り付きにくく、さらっと快適に過ごせます。

また、大人の方にも嬉しい少し長めの丈感で、ストッパー付きの腰紐もあるため、幅広い体型が着用できるのも嬉しいポイント。

足を出すことに抵抗がある方は、ロング丈のレギンスと合わせて履くのがおすすめです!

Teddy Shop「サーフパンツ ロング」

ノーブランド「サーフパンツ ロング」

太ももまでしっかり体型カバー!19種類の豊富なデザイン!

下半身が気になるから長さがしっかりある水陸両用パンツがほしい!という方におすすめな「サーフパンツ ロング」。

膝少し上の丈感で、ショートパンツが苦手な方や足を出したくないという方でも安心してはくことができます。

ウエストは総ゴムですが、紐もついているので、丈感重視でワンサイズ大きめを選んでも調節可能。

さらに、ショーツラインのライナーつきで透けにくく、水辺のアクティビティをする場合は、さらっとこれ一枚を着るだけでOK!

カラバリが19種類もあるので、水着や服に合わせて複数買いするのもおすすめです。

メンズやキッズの展開もあり、親子でおそろいコーデをするのも思い出になっていいですよ!

【メンズ】水陸両用パンツのおすすめ4選

続いては、メンズにおすすめの水陸両用パンツを紹介します。

コスパ重視のレディースに比べ、メンズはアウトドアブランドの機能性が高いモデルが人気です!

コロンビア「バックキャストIVウォーターショート」

コロンビア「バックキャストIVウォーターショート」

耐久性と速乾性のあるナイロン素材で肌触り抜群!メッシュインナーつきで水中もOK!

コロンビア2025年春夏の新作、「バックキャストIVウォーターショート」。

ベルト通しがついており、アウトドアでもたくさんギアを通すことができて使いやすいのが一番のおすすめポイント!

また、太もも周りがゆったりとした作りで、しゃがんだ時の窮屈さもなく、風通しがいいのも特徴です。

裏メッシュかつインナーつきなので、海パンとしても大活躍します!

ウエストは全ゴムかつドローコード仕様で、フィット感を自在に調整可能。

釣りでもアウトドアでも、街着としても着回したい方におすすめです!

コロンビア「サマータイド ストレッチショート」

コロンビア_サマータイド ストレッチショート

ストレッチ素材で動きやすい!

「サマータイド ストレッチショート」も、コロンビア2025年春夏の新作モデルです。

水陸両用パンツはナイロン素材が多いですが、この商品はストレッチ素材のため、陸や海のアクティビティにもぴったり!

耐久性と速乾性も兼ね備えているため、汗をかいても濡れても快適に着用できます。

ウエストは総ゴムとドローコード仕様なので、着脱も簡単で締めつけ感が苦手な人にもおすすめ。

バックポケットには水抜きが施されているので、マルチに着こなせるのがお気に入りです!

パタゴニア「メンズ バギーズ ショーツ 5インチ」

パタゴニア「メンズ バギーズ ショーツ 5インチ」

パタゴニアの定番ショートパンツ!太もも丈でトレンド感UP!

スイムウエアとしてはもちろんタウンユースでも活躍するバギーショーツの5インチタイプ!

軽量ナイロンとメッシュのライナーを備えているので、速乾性&通気性は抜群。

右側のポケットには鍵などを取り付けられる伸縮性ループが付いています。

リサイクルされた素材を使用した、さらりとした穿き心地が魅力です◎

5インチのほかに、7インチ丈もあるので、好みの丈感を選べますよ。

レビューでも「万能ショーツ」「夏の理想形」と高評価です!

ボルコム「トランクス メンズ ボードショーツSOLID」

ボルコム「トランクス メンズ ボードショーツSOLID」

デザインも機能性もハイクオリティ!

サーフブランドとして世界的に有名なボルコムの水陸両用パンツ。

やや短めのシルエットと、快適性を追求した新しいウエスト総ゴム仕様が特徴です。

前側のポケットにはメッシュ加工を施し、通気性・速乾性を確保。

後ろポケットにはマジックテープや鍵などを取り付けられる伸縮性ループも装備◎

街着でありながらサーフィンなどの激しいマリンスポーツも楽しめます!

【キッズ】水陸両用パンツのおすすめ2選

ここからは、キッズにおすすめの水陸両用パンツを紹介します。

子どもにはかせることで、家や宿泊施設で着替えてそのまま海や川に入れるので、着替えの手間が省けるのは嬉しいですよね。

ぜひ夏の水辺アクティビティで活用してみてください!

ACTLEIS「サーフパンツ ミドル」

ACTLEIS「サーフパンツ ミドル」

耐塩素加工でプールでも安心!紫外線対策も!

豊富なカラー展開と速乾性に優れた素材が特徴のサーフパンツ。

耐塩素加工も施されているため、プールでも劣化の心配をすることなく着用できます。

また、パンツに一体型のインナーもついているため、これ一枚で履くことができて親御さんも楽ちん。

UPF50+で紫外線からもしっかりと守ってくれますよ!

Teddy Shop「キッズサーフパンツ」

Teddy Shop「キッズサーフパンツ」

プチプラで子どもの成長が早くても買い直しやすいのが嬉しい!

楽天の水着ランキングで1位を獲得したこともあるTeddy Shopの「キッズサーフパンツ」。

汚れがつきにくく、濡れても乾きやすい素材は、アウトドア以外に公園での水遊びでも重宝します。

また、ウエストは紐付きで調節できるので、少し大きめを買って長くはかせることも可能!

レビューでも、夏場にほぼ毎日はいて洗濯をしてもほつれたり破れたりしないと高評価でした!

耐久性が高く、快適に着用できるキッズ用パンツを探している方におすすめです。

水陸両用パンツのQ&A

水陸両用パンツに関するよくある質問をまとめました。

水陸両用パンツはパンツを履く?

基本的にはインナーライナー付きが多いですが、気になる方は水着用インナーを別に履くといいでしょう。

水陸両用パンツは透ける?

薄手のものは濡れると透けることがあります。

心配な方は、濃色や裏地付きのモデルを選ぶのが安心です。

水陸両用パンツは乾きやすい?

速乾素材と撥水加工により、通常のパンツよりも格段に乾きやすいです。

キャンプで川遊びをしたあとでもすぐに乾くので、そのままの格好で別の作業ができるのも便利なポイント。

川辺でテントサウナをする時なども便利ですよ!

水陸両用パンツのおすすめまとめ

夏のアウトドアには欠かせない水陸両用パンツ

1本あれば「海・山・街」のどこでも対応できる便利アイテムです。

高機能かつデザインもおしゃれなので、持っていて損はありません。

普段着はもちろん、プールや海、釣りや夏フェスなどさまざまなシーンで重宝するので、今年こそGETするしかないですね。

ぜひ、本記事を参考にシーンに応じた選び方とコーデをおさえて、今年の夏は快適&おしゃれにキメましょう!

ラッシュガードを合わせると、紫外線対策をしながらコーデを楽しむことができますよ!
あわせて読みたい
レディースラッシュガードおすすめ13選!おしゃれでかわいいアイテムで夏を楽しもう! 海やプールなど、夏のレジャーに取り入れてほしいのがラッシュガード。 強い日差しやケガから体を守ってくれるだけでなく、最近は体型をカバーしながらおしゃれも楽しめ...
あわせて読みたい
【初心者必見】海キャンプの必需品まとめ!あると便利な持ち物や注意点も紹介! 夏はプールや海水浴など、水辺のレジャーが楽しい季節です。 ウォーターアクティビティなども盛んになる季節で、夏特有のアウトドア体験を思いっきりすることができます...

ranking

人気記事ランキング

ranking

調べられているキーワード