CAMP ON(キャンプ オン)キャンプ・アウトドアグッズを徹底調査!

キャンプインストラクターの資格を持つスタッフがリアルに評価した商品を紹介!

ウェア
PR

キーンの人気シューズおすすめ10選!男女別でアイテムを詳しく紹介します

アウトドアでもタウンユースでも人気のキーン(KEEN)

優れた機能性と汎用性の高さが特徴のシューズブランドです。

履き心地抜群のおしゃれなアイテムが豊富に取り揃えられているので、幅広い世代に愛用されています。

本記事では、キーンの人気シューズおすすめ10選をメンズ・レディース別に紹介!

様々なシーンに合わせやすい人気モデルと新作を、魅力と選び方のポイントとともに解説していくので、ぜひ参考にしてください。

この記事のライター
campon102

てっさん

友人に誘われて参加したキャンプが楽しく趣味の一環になり、都会ではあまり見ることができない星空を見ながら、コーヒーを飲んで一服する時間が至福と感じるエンジョイキャンパー。キャンプ初心者からベテランの方まで使える、低価格でクオリティの高いアイテムを紹介していきます!

キーンの特徴と魅力

【KEEN】特徴

キーン(KEEN)とは、2003年にアメリカのカリフォルニア州で誕生したアウトドアシューズブランドです。

製品デザイナーのマーティン・キーン氏とローリー・ファースト氏が、サンダルやワークブーツを扱うフットフェアのブランドとして設立しました。

創業と同時に発表したモデルである「ニューポート(Newport)」は、キーン氏がデッキで足をぶつけて怪我をした経験から、“サンダルでつま先を守る”ことをコンセプトに開発。

つま先を保護する機能としてトゥ・プロテクションを採用したことで、サンダルなのにまるで靴を履いているような安心感があると多くの支持を獲得!

数々の消費者から注目を集めていき、今では世界的にヒットする有名ブランドに成長しました。

そんなキーンの魅力を詳しく見ていきましょう。

快適さを追求した独自機能

【KEEN】魅力1

キーンのシューズには、独自開発した機能が搭載されているため、アウトドアでもタウンユースでも使いやすいです。

代表的な機能について、詳しく解説していきます。

KEEN.DRY 完全防水でありながら、高い透湿性と耐久性を実現する防水透湿素材
足の自然な動きにフィットするため、快適な歩くことができます
KEEN.WARM リサイクルペットを使用した保温素材で、フリース素材のような繊維が空気を溜め込んでくれます
通気性・速乾性にも優れており、冬の寒さを遮断しつつも優れた履き心地を保つことが可能です
KEEN.PROTECT アウトソールとトゥ・プロテクションを一体化した独自の技術
つま先部分を覆う部分に採用しており、軽い衝撃に対する保護性を完備しています
KEEN.DCR 気温により硬さが変化するラバーアウトソール
雪のないところでは滑りにくく、積雪面をしっかり捉えてくれます
KEEN.BELLOWS FLEX ソフトTPU素材を使用することで、屈曲部の耐久性を確保し快適な歩行をサポート
柔軟性に優れた伸縮機能を取り入れ、歩行時の足の圧迫・疲労を軽減することができます

その他にも、シューズの種類に合わせて様々な機能を完備。

靴を使うシーンに応じて、こだわりポイントを感じられるアイテムが多く揃えられています。

幅広いシーンに合わせやすいデザイン性

【KEEN】魅力4

アウトドアに強いキーンのシューズですが、どのタイプもユニークで普段使いしやすいデザイン。

特に、アッパー部分がレースアップになっている形がスタイリッシュでオシャレと評判です。

アーティストやコラボモデルが手掛けたオリジナリティ溢れるシューズも販売されており、タウンユースとしての使いやすさも抜群です。

機能性だけでなく、デザイン性も兼ね備えているのが嬉しい!

豊富なラインナップ

キーンのシューズは種類がたくさんあるため、シリーズから好みのものを選ぶのもおすすめ。

主な人気シリーズとして、ジャスパー、ハウザー、ターギーなどが上げられます。

ジャスパー

【KEEN】ジャスパー

2023年秋冬で誕生15周年を迎えるロングセラーモデルです。

つま先ギリギリまでのシューレースでホールド感も抜群!

耐久性とグリップ性に優れたアウトソールを採用しており、極上の履き心地を実現してくれます。

ハウザー

【KEEN】ハウザー

キッズから着用できる秋冬定番のリラックスシューズ!

脱ぎ履きのしやすさがトップレベルなうえに、軽くて歩きやすいです。

足をソフトに包み込むマイクロフリースライニングで、底冷えする心配もありません。

ターギー

【KEEN】ターギー

創業モデルの「ニューポート(Newport)」から進化し、軽やかな履き心地と安全性を両立させたのがターギーです。

前足部を広めてゆとりのあるスペースを作り出し、幅広で甲高な足でも窮屈さを感じることなくフィットさせられます。

登山やキャンプ、ハイキングなど色々な遊びに使いたい人にぴったりな、衝撃を吸収するソールも採用しているのも魅力です。

また、キーンはメンズ・レディース・キッズと、男女年齢別でサイズが幅広く用意されているのも大きな特徴でしょう。

友達や恋人、家族でお揃いのシューズを身に着けるのも良いですね!

【KEEN】バナー1

キーンシューズの選び方

ここからは、キーンのシューズを選ぶときのポイントを解説していきます。

シーンで選ぶ

【KEEN】シーン

アウトドアやタウンユース、どちらでも使いやすいキーンの靴ですが、どのようなシーンで使用するかイメージしておとくとより選びやすくなります。

キャンプや釣り、登山などのアウトドアシーンには、防水性や耐久性に特化したタイプがおすすめ。

タウンユースであれば、軽量さやデザイン性を重視すると良いでしょう。

自分の好きなファッションに合わせやすいかどうかも大切!

サイズで選ぶ

【KEEN】サイズ

やや小さめなサイズ感が特徴のキーンのシューズ。

購入する際は、記載サイズより+0.5cmを目安に選ぶことをおすすめします。

ブランドサイトで提示しているサイズガイドは次のとおりです。

メンズ

【KEEN】メンズ

レディース

【KEEN】レディース

いつもと同じサイズを買ってしまった場合、圧迫感が強くて足を痛めてしまうことがあります。

また、靴下を履くとより締めつけが気になることもあるので、可能であれば実際に店舗で履いて確認してみてください。

機能性で選ぶ

【KEEN】魅力3

アウトドアブランドであるため、耐摩耗性や耐久性、防水性には定評があります。

特に、キャンプやハイキングに使用したい場合は、撥水性や通気性に優れたものを選びましょう

また、キーンの公式サイトにはアイテムごとに独自機能の詳細が記載されています。

耐久性やソールの素材など、自分に適した機能を探してから選ぶのも良いかもしれません。

キーンシューズのおすすめ人気5選【メンズ】

ここからは、メンズにおすすめのキーンシューズを厳選して5つ紹介します。

アウトドアフィールドで大活躍するモデルや、普段使いもできてマルチに使えるモデルなどを取り上げています。

自身の用途や予算に合わせて、好みのモデルを見つけてくださいね。

ハイトレイル EXP【新作】

KEEN_メンズ ハイトレイル EXP ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ

足にかかる負担を軽減してくれるランニングシューズを探している方におすすめなのが、ハイトレイル EXP。

足の輪郭に沿った作りで、足にピッタリとフィットするトレイルシューズです。

高いクッション性を誇るソールが搭載されており、抜群の快適性と動きやすさでたくさん歩いても疲れません。

また、全方向対応型のラグパターンを採用しているため、滑りにくいのも特徴。

あまり整備されていない山道でも、しっかりとグリップ力を発揮してくれて安心でした!

防水仕様でアウトドアシーンからタウンユースまで幅広く使える万能スニーカーです。

シーン アウトドア/タウンユース
メイン素材 リップストップメッシュ
ヒールの高さ 3.2cm
留め具の種類 レースアップ

ターギー フォー【新作】

 KEEN_ターギー フォー ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ

KEENのトレッキングシューズの最上級モデル「TARGHEE III」をさらに進化させた、ターギー フォー。

アッパーレザーには切り込みが深く入っており、フィット感と屈曲性を両立しているのが魅力。

また、アウトソールが丸みを帯びているため、土や砂利が多い斜面でも安定して直進できます。

ミッドカットとローカットの2種類から、好みのタイプを選ぶことができるのもポイント!

ハイキングやトレッキングなどのシーンで履くシューズを探している方におすすめです。

シーン アウトドア 
メイン素材 レザー
ヒールの高さ 2.2cm
留め具の種類 レースアップ

ハイトレイル【新作】

KEEN_メンズ ハイトレイル ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ

シンプルで使いやすいカラーのトレイルシューズを探している方におすすめなのが、ハイトレイル。

ハイトレイル EXPと同じく、足にピッタリとフィットして、高いクッション性も兼ね備えたモデルです。

メッシュアッパーを採用しているので通気性が良く、シューズ内を快適な状態に保ってくれます。

自然に馴染む渋めのカラーリングも人気で、緑溢れる登山の雰囲気とマッチするのもおすすめポイントです!

ハイトレイル EXPはKEEN直営店とオンラインストアでしか購入できないのに対し、ハイトレルは、近所のシューズ店でも取り扱われているのが特徴。

性能自体は同じなので、自分の好みのカラーデザインや手に入れやすさで、選んでくださいね。

シーン アウトドア / タウンユース
メイン素材 防水プレミアムレザー、パフォーマンスメッシュ
ヒールの高さ 3.2cm
留め具の種類 レースアップ

ジャスパー ロックス エスピー【定番】

KEEN_ジャスパー ロックス エスピー スニーカー2

キーン定番モデルであるジャスパーの進化系で、脱ぎ履きしやすいバンジーレースバージョン。

シンセティックマテリアルのマッドガードを採用していることから、耐久性・耐水性も高いのが魅力です。

カラーバリエーションも豊富で人気色から選べるので、アウトドアだけでなくタウンユースやフェスにも活躍します。

白系のデザインはKEENでは珍しい!と思い、即買いしてしまいました!

フィット感を重視したい、汎用性のあるスニーカーが欲しい方におすすめのアイテムです。

シーン アウトドア / タウンユース
メイン素材 スエード
ヒールの高さ 3.7cm
留め具の種類 レースアップ

リッジ フレックス ミッド【定番】

KEEN_リッジ フレックス ミッド ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ

足が曲がったときに負担を軽減してくれる、蛇腹構造が特徴のハイスペックなトレッキングブーツ。

耐久性に優れていながらも軽量性を損なうことなく歩きやすいため、登山での使用に適しています。

また、キーン独自の防水透湿素材「KEEN.DRY」を採用しており、濡れた山道も快適に歩行可能。

アウトドアで使いやすい機能性・快適性・デザイン性すべてを兼ね備えた究極モデルです!

メンズだけではなくレディースやキッズサイズも展開されているので、家族コーデにも使いやすいですよ。

シーン アウトドア
メイン素材 レザー
ヒールの高さ
留め具の種類 レースアップ

キーンシューズのおすすめ人気5選【レディース】

続いては、レディースのおすすめ人気5選をご紹介!

定番モデルから新作モデルまで幅広く取り上げています。

CAMP ON編集部の女性ライターに、履き心地やおすすめポイントもインタビューしているので、ぜひ参考にしてくださいね。

ジャスパー ザイオニック【新作】

KEEN_ウィメンズ ジャスパー ザイオニック スニーカー

機能性もデザイン性も重視したい方におすすめなのが、ジャスパー ザイオニック。

街でも山でも使える大人気モデル「ジャスパー」に、軽量性と耐久性に優れたソールを組み合わせたモデルです

スウェード調のレザーアッパーとカラフルな靴紐が合わせられた高いデザイン性も魅力。

つま先から甲までシューレースになっているため、自分の足や好みの履き心地に合わせて調整できます

どんなコーデにも合わせやすいため、色違いで持っておくのもおすすめ!
シーン タウンユース
メイン素材 レザー
ヒールの高さ 3.1cm
留め具の種類 プルオン

ダブルケー400 ツー【新作】

KEEN_ウィメンズ ダブルケー400 ツー ウォーキングシューズ

CAMP ON編集部の女性陣が、履き心地のいいウォーキングシューズを探しているときに見つけたのが、ダブルケー400 ツー。

運動エネルギーを効率的に利用して歩く動作をスムーズにする工夫がされており、より長く・より遠くまで、ウォーキングやランニングの時間を楽しめるのが魅力です。

足回りにはパッドが入っていて、靴擦れもしにくく快適な履き心地でした!

靴紐は調整不要のタイレースシステムを採用し、フィット感もありつつ、簡単に脱ぎ履きできるのもおすすめポイント。

また、天然原料による抗菌防臭加工も施されているため、長時間着用していても匂うことなく安心して使えます。

シーン アウトドア
メイン素材 パフォーマンスメッシュ
ヒールの高さ 4.0cm
留め具の種類 タイレース

ハイトレイル EXP【新作】

KEEN_ウィメンズ ハイトレイル EXP ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ

高いクッション性で、歩行時の衝撃を吸収して和らげてくれるハイトレイル EXP。

シューズ裏面にある発泡素材により、クッション性が強化され、より快適で動きやすくなっているのが特徴です。

また、メッシュアッパーとオーバーレイにより、軽量性を残したままサポート性を向上。

通勤通学にも、ウォーキングにも、いろいろなシーンでマルチに活躍する一足です。

ナイロン素材とレザー素材をかけ合わせたデザインは、いつものコーデのワンポイントにもなっておしゃれですよ!
シーン アウトドア/タウンユース
メイン素材 ゴム
ヒールの高さ 3.2cm
留め具の種類 レースアップ

ジャスパー【定番】

KEEN_ジャスパー スニーカー

クライミングシューズとコンフォートシューズのどちらの要素も兼ね備えているジャスパー。

アウトソールはゴム素材を採用しており、踏み跡を残さず歩いたときの安定感も抜群です。

内側はメッシュ素材で蒸れにくい点も優れたポイント。

完全防水ではありませんが防水スプレーをかけることで、ちょっとした雨に出くわしても問題なく使えますよ。

全11色とカラバリ豊富なので、色違いで購入してコーデに合わせて履いています!
シーン アウトドア / タウンユース
メイン素材 スエード
ヒールの高さ 1.7cm
留め具の種類 レースアップ

ピレニーズ【定番】

KEEN_ピレニーズ ハイキングシューズ

おしゃれなデザインで、高機能な登山用の靴を探している方におすすめしたいのが、ピレニーズ。

クラシカルなヨーロピアンデザインが目を惹く、トレッキングシューズです。

ボディの色によって、靴紐のカラーが変わるのがおしゃれでお気に入りのポイント!

アッパーにシリコン液を浸透させ、丈夫な防水スエードレザーとヌバックレザーを採用しています。

つま先全体を広げるスペースが作られているので、窮屈感を味わうことなく快適な履き心地を実現。

防水機能も搭載されているため、登山時に水が染み込む心配もありません。

シーン アウトドア
メイン素材 レザー
ヒールの高さ 4.9cm
留め具の種類 レースアップ

キーンシューズのメンテナンス方法

【KEEN】メンテナンス

キーンのシューズはフィット感が高いアイテムが多いです。

そのため、蒸れて細菌が発生してしまい、ニオイの原因に繋がる可能性があります。

素材によりお手入れ方法が異なるため、以下を参考にメンテナンスするようにしてください。

  • フットベッド
    靴の中から取り出し、中性洗剤を使用して手洗いした後、自然乾燥させる

  • レザー
    柔らかいブラシで表面のほこりや汚れを落とす
    しつこい汚れは消しゴムでこすったり、水と酢を混ぜたもので湿らせて布で拭いたりする

  • ゴム
    水と中性洗剤を使って手洗いし、自然乾燥させる
    シミはスポンジやブラシを活用して落とす

  • ウール
    ひどい汚れは専用のクリーナーを使用してブラッシングする

お手入れした箇所が変色してしまう場合もあるため、まずは目立たないところで試してみることをおすすめします。

こまめなブラッシングと手洗いでキレイな状態を保ちましょう!

キーンシューズのまとめ

【KEEN】まとめ

キーンシューズのまとめ
  • フィット感が抜群でアウトドアでもタウンユースでも使える
  • 普段履いている靴より0.5cm〜1cm大きめを選ぶのがおすすめ
  • 素材によってメンテナンス方法が変わるので注意

多機能でデザイン性の高いシューズを使いたいなら、キーンがおすすめ!

アウトドアのみならずタウンユースでも気兼ねなく履ける、豊富なデザインが魅力のブランドです。

キャンプやハイキングで快適な履き心地の靴を使いたい、どのような環境でも安心して使えるシューズが欲しい方は、ぜひキーンの靴を選んでみてはいかがでしょうか?

シリーズによって様々な特徴があるので、それぞれの機能性も含めてチェックしてみてください。

ranking

人気記事ランキング

ranking

調べられているキーワード