CAMP ON(キャンプ オン)キャンプ・アウトドアグッズを徹底調査!

キャンプぐらしがCAMP ONにリニューアルしました!!

ウェア
PR

〈デサント〉水沢ダウンのおすすめ10選!人気の理由や性能について詳しく解説!

冬のアウトドアの必需品である、「ダウンジャケット」。

ダウンは軽くて温かいのが魅力的ですが、濡れると保温力が落ちてしまうのが難点ですよね。

濡れると羽毛が傷むので、雨や雪の際にダウンジャケットを着るのはためらってしまう…。

突然の雨で濡れてしまい、ダウンを着てる意味がなくなった…。

こんな経験がある方もいるのではないでしょうか。

今回は、そんな悩みを解決してくれる、今大注目の人気ブランド、「水沢ダウン」について紹介していきます。

カナダグースやモンクレールに名を連ねるほど大人気の「水沢ダウン」!

おすすめ商品とともに、水沢ダウンの魅力や性能についても詳しく解説していくので、水沢ダウンが気になっている方は是非チェックしてください!

この記事のライター
リリーのプロフィール画像

リリー

趣味はアウトドアウェアを集めること。おしゃれで機能的なアウトドアウェアをこよなく愛するキャンパーです。タウンユースできるウェアにもこだわりたくて勉強中。愛用しているグッズや流行先取りのグッズなども紹介していきます!

水沢ダウンとは

水沢ダウンロゴ

スポーツウェアブランドのデサントがオルテラインから発売している「水沢ダウン」。

岩手県奥州市にある水沢工場で生産されています。

最先端の特殊な技術とノウハウを駆使し、経験豊富な職人の手によって作られた、日本製のダウンジャケットです。

もともとはオリンピックの日本選手団のためにダウンジャケットを開発したのが始まりでした。

保温性や耐水性に優れた高機能ダウンジャケットで、2008年に誕生して以来、世界中の人々から愛され続けています。

水沢ダウンの魅力

ユニークなデザインやハイテクな機能で、毎年発売されるたびに人気を集める水沢ダウン。

従来のダウンジャケットが持つ弱みを克服した、高機能・高品質が水沢ダウンの魅力です。

詳しくみていきましょう。

①高い耐水性と保温性

水沢ダウンの耐水性

〈従来のダウンジャケット〉
縫い目から水が浸入して羽毛が濡れてしまう
→ 保温力低下

〈水沢ダウンジャケット〉
縫い目を最小限にした熱圧着ノンキルト加工
→ 保温性能を確保

従来のキルトステッチのダウンジャケットは、縫い目から水が浸入して羽毛が濡れてしまうと、保温性が低下してしまうことが難点でした。

それを解決するために、水沢ダウンで採用されているのが熱接着ノンキルト加工シームテープ加工です。

ステッチを最小にとどめる熱圧着ノンキルト加工、袖など縫製が必要な箇所に撥水用テープを接着したシームテープ加工

この2つの技術を採用し、ダウンの弱点であった水濡れを克服しました。

さらに水沢ダウンの裏地にはデサントが独自に開発した光を熱に変える保温素材、HEAT NAVI®(ヒートナビ)を使用することで、保温性能を確保しています。

熱接着ノンキルト加工縫わずに表地と羽毛、そして裏地の3層を重ね合わせることにより、穴を排除。水分の浸入を無くす製法。

シームテープ加工…シームテープとは、防水のためのテープ。レインウェアの縫い目に採用されることが多いが、水沢ダウンでも縫製が必要な脇あたりにはこのテープが施されている。このシームテープで施すことによりステッチ部分の隙間からの水の侵入を完全に防ぐことが可能。

ヒートナビ…クリーンエネルギーである太陽光を効率よく活用し光吸収性能を高めたデサントオリジナル蓄熱保温素材。光を熱へと変換し積極的な保温性能を発揮。

体温調節が可能なベンチレーションシステム

水沢ダウンベンチレーションシステム

保温力の優れたダウンジャケットは、暖房がきいた室内や電車などに入ると暑く、汗をかいてしまうこともありますよね。

水沢ダウンは、フロントジッパー部分にデュアルジップベンチレーションが採用され、簡単に体温調節が可能です。

デュアルジップベンチレーションのジッパーは、水の浸入を防ぐ止水ジッパーと、衣服内に外気を取り込みこもった熱や湿気を逃がすメッシュ素材の2列構造。

どちらでジッパーを閉めるかによって好みの温度に調節できます。

デュアルジップベンチレーション…
2列のフロントジッパーとその間に配置されたメッシュ素材により、ジャケット外より空気を取り込み衣服内にこもりやすい不快な熱や湿気を逃がすことが可能。

ダウンジャケットなのにこんな機能が付いているの!?と目から鱗な革新的なテクノロジー機能が魅力的ですね!

③職人の手作り

水沢ダウン・製造過程

「水沢」の名の通り、岩手県奥州市の水沢地区にあるデサントの自社工場で作られている水沢ダウン。

生地の裁断・ダウンパックの形成・熱による圧着加工・ダウン詰めまで、すべての工程を1つの工場で行っています。

熟練の職人が1着1着丁寧に仕上げることにより、日本の「モノづくりの神髄」とも言える品質の高さが保たれています。

高品質のアウターは、何年も着ているうちに愛着が湧いて、宝物のような1着になるものですよね。

無駄なものはそぎ落としつつも、日本の職人の技術やデザインへのこだわりが詰まった、ハイスペックなダウンジャケットです。

ほかのダウンジャケットとは一線を画す存在であり、世界中に多くのファンを持つ理由がここにあります!

④デザイン性

水沢ダウン・マウンテニア

水沢ダウンは、一般的なダウンジャケットよりダウン量が少なくても、耐水性と保温性の高い作りとなっています。

そのため、細身のデザインで美しいシルエットが実現可能。

流行に左右されない近未来でハイテクな雰囲気が特徴で、高い機能性を持つ洗練されたデザインが水沢ダウンの魅力です。

従来のダウンにはなかった雰囲気も醸し出す、言わば異彩なダウンジャケット。

街中で着用していたら洗練されたおしゃれな雰囲気を醸し出すことができますよ!

水沢ダウンの優れた機能一覧

ここからはより詳しく「水沢ダウンの優れた機能」を紹介していきます。

一般的なダウンには搭載されていない革新的な機能ばかりなので、要チェックです!

欲しい機能をしっかり把握して、あとのモデル選びの参考にしてくださいね!
機能名 特徴

熱圧着ノンキルト加工
(HEAT WELDING)

熱圧着ノンキルト加工

  • 従来のミシンの縫い方を覆し熱接着を採用した機能
  • 特殊熱接着加工処理することで、水の侵入を抑制
  • 熱接着で縫い目がないので、羽毛が出てくることもなく、高い保温性をキープできる

防水仕様
(WATERPROOF)

水沢ダウンの撥水性

  • 業界でも高い防水性を誇るフォータープルーフ仕様
  • 熱接着で加工しているので、縫い目からの水の侵入が一切ない
  • 生地も撥水素材だから水をはじいて染みない特徴がある

デュアルジップベンチレーション
(DUAL ZIP VENTILATION)

水沢ダウン・ベンチレーションシステム

  •  2重ファスナーにより「防水」と「温度・湿度」効果をもたらす機能
  • 止水ファスナーで水の侵入をシャットアウト
  • 2列のフロントジッパーとその間に配置されたメッシュ素材により、ジャケット外より空気を取り込み衣服内にこもりやすい不快な熱や湿気を逃がすことが可能

ピットジップベンチレーション
(PIT ZIP VENTILATION)

水沢ダウン・ピットインジップベンチレーション

  • 衣服内にこもった熱を素早く換気するための脇下ジッパー
  • ジャケット外より空気を取り込み、衣服内にこもりやすい不快な熱や湿気を逃がすことが可能

パラフードシステム
(PARA-HOOD)

水沢ダウン・パラフードシステム

  • フードをジップ内に収納できる機能
  • 雨や雪など悪天候下での着用も考慮しフードに水や雪だまりを防ぐ

  • 使わないときは収納でき、突然の雨の時はクイックアクションで素早く出すことが可能

ヒートナビ®
(HEAT NAVI®)

水沢ダウン・ヒートナビ

  • クリーンエネルギーである太陽光を効率よく活用し光吸収性能を高めたデサントオリジナル蓄熱保温素材

  • 光を熱へと変換し積極的な保温性能を発揮

止水ファスナー

水沢ダウン・止水ファスナー

  • 前立てファスナーや脇ポケットファスナーに主に使用
  • ファスナーテープの表面をポリウレタンフィルムでラミネートし、止水性を持たせる処理を施し水の侵入を抑制

ディタッチャブルフード

水沢ダウン・ディタッチャブルフード

  • ジッパーによる取り外しが可能なフード仕様
  • フードを取り外すことで2通りの着こなしが可能

DOWNPASS規格

DOWNPASS企画

  • ドイツのDOWNPASS e.V が制度化した動物保護に基づき倫理的に飼育・採取された羽毛であること、高い品質基準が維持された羽毛であることを保証する規格

〈メンズ〉水沢ダウンのおすすめ5選

ここからは、水沢ダウンのおすすめモデルを紹介していきます。

最新モデルの改善点なども要チェックです!

 デサント オルテライン マウンテニア(MOUNTAINEER

水沢ダウン・マウンテニア

特殊なフードで急な雨にも対応!究極のハイスペックモデル!

水沢ダウンジャケットの代表モデルといえば、こちらの「マウンテニア」。

ポイントは、熱接着ノンキルト加工とシームテープ加工による高い耐水性。

なんと20,000mmの耐水性があり嵐にも耐えることが可能です。

また、フード部分に水や雪がたまるのを防ぐ独自の「パラフードシステム」を搭載。

フロントには2列のジッパーを採用しているほか、間にメッシュを配置しているため衣服内の通気性も良好に保てます。

デイリーからアウトドアシーンまで幅広く着たい方におすすめ!
2023年モデルの変更点
  • 全身幅・肩幅にゆとりを持たせ動きやすさや腕の上げやすさを調整
  • 前後身幅のバランスを調整
  • 袖丈を短くして全体のバランスを調節
  • シルエットに立体感をプラス

デサント オルテライン「オーバーサイズジャケット マウンテニア」

水沢ダウン・オーバーサイズマウンテニア

オーバーサイズでラフに着れる!トレンドを取り入れた水沢ダウン!

先ほど紹介した水沢ダウンジャケットの高機能モデル「マウンテニア」のオーバーサイズモデルです。

リラックスしたシルエットは、インナーに大きめシルエットのアイテムを着用することも可能。

トレンド感のあるメンズコーデができ、カジュアルやストリートファッションに向いています。

2023年モデルはさらにシルエットを変更し、腰ポケットの追加で収納力がアップしています。

ラフなサイズ感で程よく流行を取り入れたい方におすすめ!

2023年モデルの変更点
  • よりゆとりのある大きめシルエットに変更
  • 腰ポケットの追加で収納力UP

デサント オルテライン「バーテックス(VERTEX)」

水沢ダウン・バーテックス

2023年最上位モデル!空気をまとうかのような着心地!

軽量ながら高い保温性を発揮する1000フィルパワーのダウンを使用した「バーテックス」。

空気をまとうかのような着心地とこれまでにない暖かさが人気の理由です。

表地には、軽量かつ強度と耐久撥水性を兼ね備えた「DERMIZAX 30d NYLON TAFFETA」を採用!

また、熱接着ノンキルト加工とシームテープ加工による高い耐水性も兼ね備えています。

アウトドアシーンでアクティブに活動する際に重宝する一着です。

軽さとあたたかさを重視したい方におすすめ!

フィルパワー(FP)羽毛のかさ高性を現す単位。ダウンの「強度」や「圧力に対する反発力」を表しています。フィルパワーの数値が大きいほど空気を多く含むため、保温性に優れた良質なダウンといえます。※ちなみにユニクロの「ウルトラライトダウンダウンシリーズ」に使用されているダウンは640FP。

デサント オルテライン「アンカー (ANCHOR)」

水沢ダウン・アンカー

水沢ダウンの初期モデル!カジュアルダウンしたルックスが魅力的!

水沢ダウンの人気を支えてきたロングセラーモデルの「アンカー」。

初期モデルらしいシンプルなデザインが魅力です。

カジュアルダウンした雰囲気が特徴で、着こなしや着る人を選ばずに使うことができるのがポイント!

フードはジッパーにより取り外し可能なため、コーデに応じて仕様を変更して楽しめます。

デニムやシャツ、ニットやセーターなど何にでも合うデザインなので、毎日のコーデ選びも楽ちんですね!

2023年モデルの変更点
  • 肩幅とアームホールにゆとりを持たせ突っぱり感を軽減
  • 腕の上げやすさを調整し、着用感を改善
  • 袖丈を短くして全体のバランスを調整

デサント オルテライン「エンフォルド(GORE-TEX ENFOLD)」

水沢ダウン・エンフォルド

ゴアテックス採用!過酷な環境下にも対応できるダウン!

高い防水透湿性と耐久性を持つゴアテックスを採用した「エンフォルド」。

ゴアテックスのなかでも、軽量でコンパクトな「GORE-TEX 50d SOFT PLAIN WEAVE」を使っているのが特徴です。

防風性や丈夫さを持つゴアテックスの機能性に加えて、高い防水性能も備えており、アウトドアなどの過酷な環境下でも対応できるアイテム。

フードと下部に付いたスノーカフは取り外し可能で、シーンによって仕様を変更できます。

2023年モデルの変更点
  • 肩幅とアームホールにゆとりを持たせ突っぱり感を軽減
  • 腕の上げやすさを調整し、着用感を改善
  • 袖丈を短くして全体のバランスを調整

〈レディース〉水沢ダウンのおすすめ5選

レディースモデルも充実している水沢ダウン。

女性におすすめの、おしゃれなレディースダウンを紹介していきます。

デサント オルテライン「エレメント(ELEMENT)」

水沢ダウン・エレメント

女性向けのフェミニンなシルエットがおしゃれな水沢ダウン!

水沢ダウンジャケットの定番のひとつであるロングコートモデル「エレメント」。

足元まで覆うコートタイプなので、テーマパークやスポーツ観戦など、屋外で長時間過ごすときに最適です!

高い耐水性やウォータープルーフ性を備えつつ、ソフトな着心地を実現しているのがポイント。

裏地には、光を熱へと変換し保温性を発揮する「HEAT NAVI」を採用しており、あたたかく着用できます。

エレガントな雰囲気で、快適に着られる水沢ダウンを探している方におすすめ!

デサント オルテライン「カメリア(CAMELIA)」

水沢ダウン・カメリア

おしゃれコーデが決まる!ショート丈の水沢ダウン!

水沢ダウンジャケットのショート丈モデル「カメリア」。

大きめの襟元が特徴で、デザインのポイントになりつつ、防寒性や風よけにもなる機能性を備えています。

表地にはストレッチ素材を、裏地には光を熱へと変換して保温性を発揮する「HEAT NAVI」を採用。

あたたかく動きやすいので、アウトドアシーンでも快適に着用できます。

ショート丈なので、ワイドパンツやロングスカートなど、ボリュームのあるボトムスと相性バツグンです!

デサント オルテライン「アンカー ハーフコート(ANCHOR-HC)」

水沢ダウン・アンカーHC

長めのサイズ感がポイント!機能性バツグンのハーフコート!

水沢ダウンジャケットの初期モデル「アンカー」を、やや長めのシルエットに仕上げたハーフコート。

高い耐水性と通気性を装備し、機能性もバッチリです。

表地にはストレッチ素材を、裏地には保温性を発揮する「HEAT NAVI」を採用。

ヒップが程よく隠れる長めのサイズ感と、高い機能性を持つ水沢ダウンジャケットを探している方におすすめです!

シンプルでコーデを問わず使いやすいデザインも魅力!

デサント オルテライン「インビジブルダウンコート(INVISIBLE DOWN COAT)」

水沢ダウン・インビジブルダウンコート(INVISIBLE DOWN COAT)

都会的でミニマルなデザインの水沢ダウン!

スッキリとしたデザインが特徴の、ロングタイプのダウンジャケットです。

熱接着ノンキルト加工やその他ディテールを全て製品の内側に潜めてつくっています。

ダウン量を従来の約70%に抑え、都市生活でのさらなる快適性を追求した軽量モデル。

同素材のダウンマフラー付きで、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで着用可能です。

他の人と被りたくないおしゃれアイテムが欲しい方におすすめ!

デサント オルテライン「マウンテニア(MOUNTAINEER)」

水沢ダウン・マウンテニア・レディース

王道人気!キャンプにピッタリのレディース水沢ダウン!

水沢ダウンジャケットの高性能モデル「マウンテニア」のレディースモデルです。

メンズアイテム同様、ブランドの定番であり、高い人気を集めています。

熱接着ノンキルト加工とシームテープ加工による高い耐水性や、フード部分に水や雪だまりを防ぐ「パラフードシステム」を搭載。

裏地には保温素材「HEAT NAVI」を使用し、衣服内を快適な温度に保ちます。

デイリーからアウトドアまで快適に着用できる水沢ダウンジャケットを探している方におすすめです!
2023年モデルの変更点
  • シルエットの見直し
  • よりバランスのよい快適な着用感にアップデート

おすすめ水沢ダウンジャケット比較一覧

モデル

マウンテニア

水沢ダウン・マウンテニア

オーバーサイズジャケット マウンテニア

水沢ダウン・オーバーサイズマウンテニア

バーテックス

水沢ダウン・バーテックス

アンカー

水沢ダウン・アンカー

エンフォルド

水沢ダウン・エンフォルド

エレメント

水沢ダウン・エレメント

カメリア

水沢ダウン・カメリア 

アンカーハーフコート

水沢ダウン・アンカーHC

インビジブルダウンコート

水沢ダウン・インビジブルダウンコート(INVISIBLE DOWN COAT)

マウンテニア

水沢ダウン・マウンテニア・レディース

特徴 水沢ダウンジャケットの代表的モデル。究極のハイスペック。 高機能モデル「マウンテニア」のオーバーサイズモデル。 1000フィルパワーのダウンを使用した2023年最上位モデル。 水沢ダウンの初期モデル。シンプルなデザインのロングセラーアイテム。 ゴアテックス採用で過酷な環境下にも対応可能。 ロングコートのフェミニンなシルエットが特徴。 大きめの襟元が特徴のショート丈モデル。 長めのサイズ感。機能性バツグン。 都会的でミニマルなデザイン。ディテールを全て製品の内側に潜めたつくり。 王道人気。キャンプにピッタリのレディース水沢ダウン。
機能 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 / パラフードシステム/デュアルジップベンチレーション/ピットジップベンチレーション/保温/ ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工/止水ファスナー 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 / パラフードシステム/デュアルジップベンチレーション/ピットジップベンチレーション/保温/ ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工/止水ファスナー 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 / 軽量 / デュアルジップベンチレーション/ピットジップベンチレーション/保温/ ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工/止水ファスナー 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 / ディタッチャブルフード / デュアルジップベンチレーション / ピットジップベンチレーション/ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工/止水ファスナー 耐水性 / 透湿性 / 防風 / 保温 / ディタッチャブルフード / デュアルジップベンチレーション / ダウンパストレーサビリティシステム/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工 耐水性 (20,000mm)透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr)/防風/保温/ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工/止水ファスナー
耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr)/防風/保温/ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工/止水ファスナー 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / デュアルジップベンチレーション/ピットジップベンチレーション/保温/ ディタッチャブルフード/ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工/止水ファスナー 耐水性 (20,000mm)透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 / ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工 耐水性 (20,000mm) / 透湿性 (10,000g/平方メートル/24hr) / 防風 / 保温 / パラフードシステム/デュアルジップベンチレーション/ピットジップベンチレーション/保温/ ダウンパストレーサビリティシステム/HEATNAVI/熱接着ノンキルト加工/シームテープ加工/止水ファスナー
重量 約965g(Lサイズ) 約1,060g(Lサイズ) 約875g(Lサイズ) 約955g(Lサイズ) 約1,040g(Lサイズ) 約970g(Mサイズ) 約840g(Mサイズ) 約850g(Mサイズ) 約1,045g(Mサイズ) 約855g(Mサイズ)

水沢ダウンまとめ

水沢ダウンを着た女性

ハイテク技術を駆使した、超高性能な水沢ダウン。

ハイブランドのダウンジャケットに負けず劣らず人気な理由がわかりますね。

ブランドの主張が強すぎず、さりげなく着用できる高級ダウンジャケットが欲しい方には特におすすめ!

1つ持っていれば長く着用できるので、気になった方はぜひゲットして、水沢ダウンの着心地を体感してみてください。

TOPへ戻る
目次へ戻る