アウトドアに出かける時はできるだけ荷物を減らしたいですよね。
そんな時に持っていると便利なのが、アウトドア用のミニ財布です。
アウトドア財布は様々なブランドから販売されており、どれを買ったらいいのか迷ってしまう方も多いかと思います。
本記事では、おすすめのアウトドア財布を紹介していきますので、ぜひ夏のお出かけに役立ててみてくださいね!

のん
ゆるきゃんにハマり、キャンプを始めた女性キャンパーで、CAMP ONではキャンプギアやウェアのレビュー記事を担当。穴場のキャンプ場や、キャンプ場ならではの楽しみ方をコラムで執筆予定。
アウトドア財布の魅力と選び方
アウトドア財布は、普段使っているお財布よりもコンパクトで丈夫なつくりになっているのが特徴。
アクティブなシーンで活躍してくれるつくりになっているので、外での活動が増えるアウトドアシーンでも気兼ねなく使うことができるのが魅力です。
最近はデザイン性の高いものや、カラーバリエーションが豊富なアイテムも増えているので旅行や夏フェス、日常のちょっとしたお買い物で使うのもおすすめです!

形状をチェック
アウトドア財布は大きく分けて3種類の形状があります。
形状によって収納力やデザインが変わるので、バランスを考えながら選ぶのがおすすめ。



コインケース型 | ![]() ![]() |
ファスナーがついた、シンプルでコンパクトな形状。持ち運びしやすく、シンプルな構造なので物の出し入れもスムーズ。中には仕切り付きのものもあります。 |
---|---|---|
折り畳み型 | ![]() ![]() |
軽さと収納力のバランスがちょうどいい形状。カードやお札入れが豊富で、収納力に優れているのが魅力です。中身を分類して収納することができるのもポイント。 |
ラウンドファスナー型 | ![]() ![]() |
コの字型にファスナーが付いているタイプのアイテム。収納力が高いのが特徴です。少しかさばりますがお札やカードがしっかりと収まります。 |
シーンに合った機能性をチェック
アクティブに動くことの多いアウトドアでは、シーンに合わせて機能性をチェックするのも重要です。
ここからはシーンごとに必要な機能を紹介していくのでアイテムを選ぶ際、参考にしてみてください。
- キャンプ
現金が必要になる場面も少なくないので、お札もしっかりと入れることができるアイテムがおすすめ。
- 登山・トレッキング
できるだけ荷物を軽くできるように、軽さを重視して選ぶのがおすすめ。たくさん動き回るので耐久性をチェックするのもポイントです。
- 水辺のレジャーやスポーツ
水辺のレジャーやスポーツを楽しみたいという方には、撥水性や防水性に優れているアイテムを選ぶのがおすすめです。
持ち運びのしやすさをチェック
お金をサッと取り出せたり、紛失を防ぐために、持ち運びのしやすさや身につけやすさもチェックするようにしてください!
カラビナやストラップ付きのモデルを選ぶと、貴重品を常に身につけておけるので安心。
アウトドアシーンはもちろん、旅行や夏フェスなどにもぴったりです!
おすすめのアウトドア財布11選
ここからはおすすめのアウトドア財布を紹介していきます。
便利で機能性に優れているアイテムはもちろん、おしゃれなものをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ライトウォレット/ミレー(MILLET)
コインケース型、仕切り付き、テープループ付き
- 軽くて使い勝手がいい
- 収納力抜群
- 出し入れしやすい
- タグが大きくて邪魔
1921年に誕生したフランスのアウトドアブランド「ミレー」で販売している、シンプルなアウトドア財布。
リップストップナイロン素材でつくられており、軽いだけでなく、引き裂きや摩擦に強くなっています。
コンパクトですが中には仕切りがあり、カードやお札、小銭を分けて入れることができるのも便利なポイント。
テープループがついているのでカラビナを取り付けることもできます!
トレイルワレットM/グラナイトギア(GRANITE GEAR)
コインケース型、カラビナ付き
- 軽くてかさばらず頑丈
- 大きめで収納力抜群
- 見た目がおしゃれで可愛い
- 仕切りがないので小銭とお札が混ざってしまう
グラナイトギアは、1986年にアメリカのミネソタ州で誕生したウルトラライト・バックパックの先駆け的ブランド。
そんなグラナイトギアのアウトドア財布は軽くて持ち歩きやすいのが特徴です。
薄めの生地ですが頑丈で防水性にも優れており、お金などの貴重品だけでなく小物もまとめておけるのが魅力的ですよね。
更に、おしゃれなデザインと都会的なカラーバリエーションも人気の理由。



リサイクルキーコインケース/チャムス(CHUMS)
コインケース型、ポケット・仕切り付き、鍵用リング付き
- 収納力抜群
- 使いやすい
- コンパクトで持ち歩きにぴったり
- 小銭が取り出しやすい
こちらのキーコインケースはチャムスのロングセラーアイテム。
鍵用のリングやポケットが豊富なので、お金やカード、鍵などをスマートにまとめることができるのが特徴です。
軽量で丈夫な素材で作られているので、アウトドアシーンだけでなく普段使いにもぴったり。
カラーやデザインが豊富なので、家族や恋人と一緒に持つのもおすすめです!
ハーベストマテリアルロングカードホルダー/キーン(KEEN)
コインケース型、仕切り付き、フック付き
- 軽くて丈夫
- 取り出しやすい
- 仕切りがあるので便利
- カードホルダーが少し使いづらい
お金やチケット、鍵などの細かいアイテムをすっきりと収納することができるロングケース。
内部にポケットや仕切りがあるので、小物やお金を分けて収納できるのも便利なポイントです。
フック付きで、バッグなどにつけることができるのも嬉しいですよね。
キーンらしいおしゃれな配色も魅力的です!
TC team purse/カリマー(Karrimor)
コインケース型、内ポケット付き、ショルダー付き
- とても軽い
- かさばらない
- 首からかけられるので便利
- 素材がクタクタしている
ナイロン素材でつくられており、軽くて丈夫なのが特徴です。
コンパクトですが、内ポケットがついているのでお金や小物を整理して収納することができるのが魅力的。



スクエアコインケース/ケルティ(KELTY)
コインケース型、仕切り付き、キーリング付き
- 丈夫で使い勝手がいい
- ロゴとデザインがおしゃれ
- サイズ感もちょうどいい
- 小銭が出しづらい
500デニールのコーデュラナイロンを使用した頑丈で肌触りの良いアイテム。
中は仕切りで3つに分かれており、カードや紙幣、小銭などを整理しながら収納することができます。
豊富なカラー展開も魅力の1つ、家族や恋人と一緒に持っても楽しいアイテムです!



ULウォレットwithダイニーマ/アンドワンダー(and wander)
折り畳み型
- 軽くて薄くて使いやすい
- おしゃれでかっこいい
- サッと出せて便利
- 小銭が見づらい
アンドワンダーは2011年に誕生した日本のアウトドアブランド。
そんなアンドワンダーから販売されているスタイリッシュで都会的なデザインのアウトドア財布です。
ダイニーマコンポジットファブリックという素材を使用した、超軽量で高い防水性と引裂強度を誇るアウトドアシーンにぴったりなアイテム。
中のカードケースは取り外すことができるので、使わない時は置いていけるのも便利なポイント。
ウサゼニーレ/DOD
折り畳み型、デイジーチェーン付きストラップ付属
- 見た目が可愛い
- コンパクトでかさばらない
- ストラップ付きで便利
- カードを入れる部分にフタがない
軽さと機能性をバランス良く兼ね備えたアウトドア財布。
コンパクトですがお札・カード・小銭を分けて入れることができるのはもちろん、撥水加工されているのでちょっとした雨や汗に強いのも嬉しいポイント。
カラーもポップで、おしゃれなのも魅力的ですよね。
デイジーチェーン付きのストラップが付属で、カラビナに引っ掛ければ小物も一緒に身につけることができます!
トレールワレット/モンベル(Mont-bell)
折り畳み型
- かさばらなくて便利、コンパクト
- カードも沢山入る
- おしゃれ
- カード1枚だと飛び出してしまうときがある
1975年創業の日本最大規模のアウトドアメーカー「モンベル」から販売されている、三つ折りワレット。
軽量でコンパクトですが、収納力と耐久性を兼ね備えた万能アイテムです。
想像以上にスリムなので、ポケットやバッグにかさばることなく収まります。
落ち着いたデザインとカラーも魅力的で、誰でも持ちやすく普段使いもしやすいアイテムになっています。
BCドットワレット/ノースフェイス(THE NORTH FACE)
折り畳み型、ハイパロンタブ付き
- コンパクトで使いやすい
- 生地が厚くしっかりしている
- たくさん収納できる
- 少し重い
ノースフェイスのロングセラーモデルとして人気が高い、ベースキャンプシリーズの三つ折り財布。
1000デニールのリサイクルポリエステルにTPEファブリックラミネートを施し、強度の高い素材で作られています。
濡れや汚れにも強いのでアウトドアシーンにぴったりのアイテム。
ハイパロンタブがついているのでカラビナやショルダーをつけることができるのも便利なポイントです!
セオン ジップ ウォレット/マムート(Mammut)
ラウンドファスナー型
- しっかり防水してくれる
- 質感がとても良い
- すっきりとしたデザインでかっこいい
- チャックが硬い
撥水性・耐久性に優れた二つ折り財布。
内側はお札と小銭を分けていれることができ多数のカードポケットが備わっており、普段のお財布と変わらない使い心地の良さが特徴です。
ラウンドジップで大きく開けることができるので出し入れがしやすいのも魅力的。
マンモスロゴをワンポイントにしたシンプルなデザインがスタイリッシュでかっこよく、普段使いしたりプレゼントにもおすすめです。
おすすめのアウトドア財布まとめ
今回は「おすすめのアウトドア財布」を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
機能性に優れているだけでなく、デザインやカラーも豊富でおしゃれなアイテムが沢山ありましたね。
アウトドア財布は普段使いすることもできるので、1つ持っているととても便利です。
ぜひ本記事を参考にお気に入りのアウトドア財布をゲットしてくださいね!