シャツはコーディネートしやすく使えるシーズンも長い万能アイテム。
とはいえ、コーディネートが地味になりやすい……
いい質感のシャツはお手入れが大変……
と感じる人もたくさんいます。
そこで、高級感のある風合いでありながらお手入れもしやすいペンドルトンのシャツがおすすめです。
さらにデザイン性も非常に高く、おしゃれしたいときでも文句ありません。
本記事を読めば、長く使えて万能なペンドルトンのシャツと出会えますよ!

てっさん
友人に誘われて参加したキャンプが楽しく趣味の一環になり、都会ではあまり見ることができない星空を見ながら、コーヒーを飲んで一服する時間が至福と感じるエンジョイキャンパー。キャンプ初心者からベテランの方まで使える、低価格でクオリティの高いアイテムを紹介していきます!
Index
ペンドルトンのシャツの魅力と選び方のポイント

ペンドルトンは、アメリカオレゴン州ではじまった150年以上の歴史ある老舗メーカーです。
20世紀前半、ウールシャツは屋外での作業着として使われていました。
しかし、もっと遊び心をもたせようと新しいウールシャツを生み出したのが創業者のトーマス・ケイ氏です。
その後ウールシャツはおしゃれ着としても広く認められました。
今ではウールシャツをはじめ、ブランケットなど肌触りが良く大人びた商品が豊富なブランドとして人気を集めています。
そんなペンドルトンのシャツの魅力と選び方のポイントを5つにわけて紹介します。
高品質ウールで最高の着心地を
ペンドルトン製品の防寒性や着心地の良さは、素材へのこだわりがあってこそです。
ウールシャツで使われているのは、バージンウールという一度も刈り取ったことのない羊の毛。
バージンウールは、毛が細かくやわらかいため肌触りが非常に良く、高級ウールとして扱われています。
それからバージンウール100%商品を作るだけでなく、牧羊業者とのつながりを活かしてさらに厳選するほどのこだわり。
だからこそペンドルトンは、最高の着心地と風合いのあるウールシャツを作り続けられます。
2万円超えの商品が多数あるのも納得ですね!
レトロな風合いが生み出すこなれ感
ペンドルトンのシャツといえば、溢れ出すこなれ感です。
着るだけでおしゃれに見える!
という愛用者の口コミは数知れず。
アメカジ風のカジュアルなチェック柄は子供っぽくなりやすいですが、素材の風合いによって上手くバランスをとっています。
コーディネートを少し工夫すれば、おしゃれな人として周りから注目される日は遠くありません。
コーディネートの工夫でおしゃれが楽しめる
ペンドルトンのシャツを使ったおすすめコーディネートを3つ紹介します。
コーディネートのコツも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
アメカジスタイルを楽しむ
ペンドルトンのチェックシャツといえば、定番のコーデはアメカジスタイルです。
とはいえ、
アメカジスタイルは安っぽくなりやすいんだよな……
と思う方におすすめなのが上記のコーディネートです。
ゆったりとしたサイズ感のシャツにデニム、スニーカというカジュアルなアイテム使いですが、モノトーンでまとめることで子供っぽさを感じさせません。
しかも、レトロでこなれた雰囲気が出ているので見ていて羨ましくなりますね。
- デニムにチェックシャツを合わせるときは色数を抑える
- なるべくシンプルな色のシャツを選ぶ
タックインの違和感はアウターで解消する
シャツを着るなら一度は挑戦したいのがタックインスタイルです。
しかし、タックインすると違和感が出てしまう人も多いはず。
そこで、解決策の1つとしてアウターを羽織るのがおすすめです。
- スーツのイメージに近くなり自然に見えやすい
- 腰の位置が隠れて余計なシワが見えない
- タックインによる仕事着感がなくなる
困ったら黒を合わせる
ペンドルトンのシャツは困ったら黒を合わせればOK。
なぜなら、ほとんどコーディネートの主役になれるデザインだからです。
シャツそのものがおしゃれなので、困ったら頼ってしまいましょう!
写真はレディースですが、メンズなら黒もしくはチャコールグレーのスキニーやスラックスでYラインシルエットを作るのがおすすめです。
靴は黒orシャツと同系色にするとスッキリまとまりますよ!
サイズ感で選ぶ
ペンドルトンのシャツは大きいサイズの展開があります。
そのため、オーバーサイズの着こなしやアウター使いがしやすいのがポイント。
ほかにもジャストサイズを選んで普通に着たりインナー使いしたりと楽しめます。
デザインで選ぶ
ペンドルトンのシャツは柄やデザインが豊富です。
大判のチェックが多いですが、ボタンやポケットなどのディティールはさまざま。
台襟つきや開襟シャツなど襟の高さにも注目です。
- 台襟つきのシャツ→ドレスライクで落ち着いた印象
- 開襟シャツ→首元がすっきりとしてカジュアルな印象
ペンドルトンのおすすめ人気シャツ7選
ペンドルトンのおすすめシャツを厳選して7つ紹介します。
- ペンドルトンを代表する「ボードシャツ」
- 上品に着こなせる「トレイルシャツ」
- ディティールまでこだわった「ウエスタンシャツ」
- 万能で便利な「CPOシャツジャケット」
- 誰もが手に取りやすい「ロッジシャツ」
- ユニークなフォルムで差別化を「シャツブルゾン」
- グリーンレーベルリラクシング別注「オープンカラー半袖シャツ」
ペンドルトンを代表する「ボードシャツ」
数あるシャツのなかでもペンドルトンを代表するのが「ボードシャツ」です。
裾が短くストレートカットなので、タックアウトで着るのに最適。
そして両胸のフラップポケットが絶妙にアクセントの役割をこなします。
シャツはもちろんジャケット感覚で着られるのも高ポイントです。
軽く羽織るだけで雰囲気が出る!
上品に着こなせる「トレイルシャツ」
シンプルな無地のデザインで上品なウール素材を最大限に生かした「トレイルシャツ」。
なにより両肘のキメ細かくなめらかな触り心地のウルトラスエードが特徴です。
台襟付きのドレスカラーともマッチして、レトロで大人っぽい仕上がりとなっています。
この品質でウォッシャブルはかなりうれしい!
ディティールまでこだわった「ウエスタンシャツ」
アメリカ西部のカウボーイたちが着ていたとされる「ウエスタンシャツ」。
なかでもペンドルトン製は細部へのこだわりが見える仕上がりになっています。
少し身幅が細めのデザインでスナップボタンまでパール調で高級感を演出。
洗濯機で洗えるのでお手入れの手間もかかりません。
万能で便利な「CPOシャツジャケット」
アメリカ海軍のユニフォームを参考に作られた「CPOシャツジャケット」。
コットン素材でコストを抑えつつ、ペンドルトンのデザインを楽しめる逸品です。
両胸のフラップポケットに加えて、サイドにもそれぞれポケットあり利便性も高くなっています。
エアコンのきいた店内や夜だけが寒い時期に羽織りやすい!
誰もが手に取りやすい「ロッジシャツ」
「ロッジシャツ」は、ペンドルトンのシャツによく見られるポケットをなくしたミニマルなデザイン。
派手になりすぎないチェック柄で、シンプルな洋服が好きな方での手に取りやすいシャツです。
シンプルは大好きだけど自分の服装地味すぎないかな……
と感じる方の柄物デビューにおすすめです。
ユニークなフォルムで差別化を「シャツブルゾン」
シャツのデザインでボタンの代わりにジッパーをあしらった「シャツブルゾン」。
ポケットなどブルゾンの機能性を備えながらも、ペンドルトンらしい大判チェックを楽しめます。
なかなか見かけないデザインなので、
普通のシャツはもう飽きた……
周りと差別化できる洋服がほしい……
という方にはぴったりです。
グリーンレーベルリラクシング別注「オープンカラー半袖シャツ 」
「オープンカラー半袖シャツ 」は、セレクトショップの頂点に立つユナイテッドアローズ社のグリーンレーベルリラクシング別注モデルです。
ほどよくゆとりのあるフィット感にサラッとした上品な風合いの開襟シャツ。
そして、ペンドルトンをイメージするクリーンなチェック柄でさわやかさを演出できます。
暑い季節はTシャツの上に羽織れて、涼しくなればインナーとしても大活躍です。
ペンドルトンのおすすめ人気シャツ7選比較一覧表
製品名 | クラッシックボードシャツ![]() |
クラッシックトレイルシャツ![]() |
ウエスタンシャツ![]() |
CPOシャツジャケット![]() |
クラシックロッジシャツ![]() |
シャツブルゾン![]() |
オープンカラー 半袖シャツ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | ペンドルトンの代表的なモデル。タックアウトして着るのに最適。 | シンプルで上品に着こなせるウールシャツ。洗濯機で洗える。 | ボタンまでこだわって作られたウエスタンシャツ。洗濯機で洗える。 | コスパ良くペンドルトンのシャツを楽しめる。サイドにもポケットがあって便利。 | シンプルなチェックシャツ。柄物デビューにおすすめ。 | シャツとブルゾンの良いとこ取り。独特のフォルムで差別化しやすい。 | さわやかな開襟シャツ。涼しくなればイナー使いも可能。 |
素材 | バージンウール 100% | バージンウール 100% | バージンウール 100% | コットン100% | バージンウール 100% | 再生繊維(セルロース)100% | 再生繊維(セルロース)100% |
展開 | メンズ | メンズ | メンズ | ユニセックス | メンズ | メンズ | メンズ |
ペンドルトンのシャツの評判・口コミを徹底調査
ペンドルトンのシャツの口コミを徹底調査しました。
良い口コミと悪い口コミにわけて紹介します。
良い口コミ
良い口コミとまとめると、以下のような意見がありました。
- デザインが良いから着るだけでこなれた雰囲気が出る
- 年代物があって古着好きでもヴィンテージ感を楽しめる
- 色合いや色のバランスが素晴らしい
ペンドルトンのシャツは、デザインや高級ウールが醸し出す独自の雰囲気が好評です。
着るだけでおしゃれな雰囲気が出るので、コーディネートのレベルアップをしたい方にぴったり!
ただしあまりにもユニークなデザインを選ぶと着こなすのが難しいので、自分のコーディネート力合わせてシャツを選んでみてください。
悪い口コミ
悪い口コミとしては、以下のような意見がありました。
- 柄が嫌いな人に受けが良くない
- 良いデザインでもイメージ的に着にくくなることがある
- 古着でも高い商品がある
ペンドルトンのシャツは柄物が多いので、シンプルなデザインが好きな人にはあまり受けません。
そのため、万人受けを狙うには着こなしの工夫が必要です。
一番簡単なのはインナー使いで柄が見える面積を抑えるコーデ!
また古着屋は店によって値段が全然違います。
高いと感じたときは、年代やタグを確認し本当に価値があるモデルなのか調べてみてください。
店員さんに聞いてみるのもおすすめです。
ペンドルトンのシャツのよくある質問(Q&A)
最後に、ペンドルトンのシャツについてのよくある質問に答えていきます。
ウールシャツの洗い方は?
ウールは洗濯が大変……
という方は多いですが、ペンドルトンのシャツはほとんど洗濯機で洗える優れもの。
その理由は、ペンドルトンの技術によって樹脂加工と縮み防止が施されているからです。
しかし商品によって洗い方が違うので、必ず洗濯表示は確認してください。
縮む原因になるので乾燥機はNGです。
日本人に合うサイズはあるの?
日本で出回っているペンドルトンのシャツは、日本人に合わせたジャパンフィットが大半です。
ですがアメリカのオリジナルサイズもあるので、サイズ表記には注意してください。
ペンドルトンのシャツを安く買う方法は?
ペンドルトンのシャツほしいけれど高い……
という場合、以下の2つがおすすめです。
- 古着屋
- フリマアプリ
古着屋やフリマアプリを使うと、2万円以上もする高品質のウールシャツが1万円以内でゲットできます。
メルカリや古着屋のSNSで調べたところ、4,000円代で手に入る商品も少なくありません。
ペンドルトンのシャツのまとめ
本記事では、ペンドルトンのシャツの魅力とおすすめ人気7選を紹介しました。
- 高品質のウールで着心地が素晴らしい
- 着るだけでおしゃれに見える優秀なデザイン
- 柄が豊富でコーディネートを楽しめる
ペンドルトンのシャツは値段こそ安いとは言えませんが、間違いなく高品質な商品がそろっています。
サイズ感や着こなしの工夫でレベルが高いおしゃれを追求できるので、ぜひ一着手にとってみてください。


