CAMP ON(キャンプ オン)キャンプ・アウトドアグッズを徹底調査!

キャンプインストラクターの資格を持つスタッフがリアルに評価した商品を紹介!

ギア
PR

サバディカルのテントがキャンパーに大人気!高品質なギアの特徴を紹介!

発売前からSNSなどで話題になっていたサバディカルのテント。

「ゼインアーツ」の代表・小杉氏が手掛ける革新的なデザインと優れた機能性が、おしゃれキャンパーから人気を集めています。

本記事では、そんなサバティカルのテントの魅力やおすすめモデルを紹介していきます。

ファミリーでゆったりと使えるテントが揃っているので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事のライター
荻野保宏のプロフィール画像

いちろー

キャンプ歴10年のベテランキャンパー。泳げないのに海キャン・川キャンが大好きでギアへのこだわりは非常に強く、ブランドや価格帯にこだわらず、使い勝手の良いギア・コスパの良いギアを好む。

サバディカル(SABBATICAL)とは

サバディカル(SABBATICAL)とは

2019年夏に始動したアウトドアブランド「サバティカル」。

サバティカルは、アウトドア用品の輸入販売をしているA&Fが立ち上げた自社ブランドです。

サバティカルのテントは、優れた機能と美しいデザインを両立しているのが魅力。

「アルニカ」「ギリア」の2モデルから始まったサバティカルですが、現在は商品数も拡大し、様々なキャンプギアを展開しています。

上質な素材と丁寧な作り込みによって生み出されるサバティカルのテント。

キャンプを更に特別な空間に変えてくれること間違いなしです。

サバディカルのテントの魅力は?

サバディカルのテントの魅力は?

サバティカルのテントは、2019年に行われた展示会からあっという間に注目を集め、一時期は抽選販売でしか手に入れられないほどでした。

現在はオンラインショップで購入できますが、相変わらず人気の高いアイテムです。

まずはそんなサバティカルのテントの魅力について深堀りしていきましょう。

機能性に優れている

サバティカルのテントは、機能性に優れているのが魅力の1つ。

高品質な素材で作られているので、急な雨や風にも対応でき、悪天候のキャンプでも安心です。

更に、耐風性を上げるためにブリッジフレームをつけるなど、リスクを減らしキャンプを楽しむ工夫が数多くされているのが特徴です。

快適な居住空間

サバティカルのテントは居住空間が広く、家族でもゆったりと過ごすことができます。

更に、パネルの自由度が高く様々なアレンジが可能なので、使用人数に関わらず快適に過ごすことができるのも魅力的。

開放感を感じられるので、自然をたっぷり堪能できるのというのもおすすめのポイントです。

設営が簡単

サバティカルのテントは設営が簡単なのも特徴の1つです。

大型のテントも多いですが、実はシンプルな構造のアイテムばかり。

組み立てしやすいようポールとスリーブを色分けするなど、初心者にも優しい仕組みになっています。

サバディカルのテントの種類を紹介!

ここからはサバティカルのテントの種類を紹介していきます。

サバティカルのテントは大きく分けて4種類。

それぞれのテントの特徴や魅力をまとめているので、テント選びのヒントにしてくださいね。

シェルターテント

シェルターテント

シェルターテントはフロアがないのが特徴。

フライシートを大きく開放できるものが多く、様々なアレンジを楽しめる汎用性が魅力となっています。

また、風通しが良いので夏場のアウトドアシーンでも快適に過ごすことが可能です。

ツールームテント

ツールームテント

ツールームテントは、テントとタープを一体化させたような形のテントです。

タープを設営する手間を省くことができるので、キャンプ初心者にもおすすめ。

また、リビングスペースと寝室を分けることができるので居住性が高く、特にファミリーに人気となっています。

トンネルテント

トンネルテント

トンネル型テントは、名前の通りトンネルの形をしたテントです。

シェルターやツールームテントのように使うこともでき、こちらも汎用性が高いのが魅力です。

天井が高く居住空間も広くなっています。

ドームテント

ドームテント

ドームテントはドームの形をした半円形のテントです。

この半円状の形は風の影響を受けづらいため、強風が吹いていても安定感抜群。

シンプルな構造のため設営も比較的簡単で、軽量なモデルも多くなっています。

サバディカルのテント人気モデル5選

ここからはサバティカルのテントの人気モデルを紹介していきます。

どれもシンプル且つ美しい形状のアイテムばかりなので、デザインにも注目しながら最後までチェックしてくださいね。

ギリア【ツールームテント】

ギリア【ツールームテント】

参考価格 ¥59,800

Yahoo!

公式サイト

使用サイズ
W520cm×D300cm×H170cm
収納サイズ
L67cm×W35cm×H30cm
重量
13.8kg
素材
ポリエステル
良いところ
  • インナーテントが付属していてスタイルによって使い分けができる
  • 組み立てが簡単だった
  • フォルムがかっこいい、カラーもおしゃれ
微妙なところ
  • 背が高い人はかがまないといけないので注意

サバティカル「ギリア」は5人用テントから2人用のツールームテントに変化させられるアイテム。

使用人数によって使い分けられるこの機能は、特許も取得済のギリアならではの特徴となっています。

様々なレイアウトを楽しむことができるのが嬉しいですよね。

強度と剛性に優れた構造となっており、設営が簡単なのでキャンプ初心者にもおすすめです。

アルニカ【ツールームテント】

アルニカ【ツールームテント】

参考価格 ¥99,799

Yahoo!

公式サイト

使用サイズ
W620cm×D320cm×H210cm
収納サイズ
L81cm×W42cm×H35cm
重量
20.5kg
素材
ポリエステル
良いところ
  • 快適に過ごすことができる
  • 特に夏は涼しく過ごせる
微妙なところ
  • 思っている以上に重い

アルニカは、リビングと寝室を兼ね備えたツールームテント。

ツールームの場合はゆったりと過ごせる広さがあり、ファミリーキャンプにおすすめ。

インナーテントを外すと8〜10人に対応するシェルターとしても使用することができ、大人数でのアウトドアにも対応可能です。

全面にメッシュが備えられ、はねあげも可能なので幅広いアレンジを楽しめるアイテムとなっています。

モーニンググローリーTC【シェルターテント】

モーニンググローリーTC【シェルターテント】

参考価格 ¥59,800

Yahoo!

公式サイト

使用サイズ
W470cm×D440cm×H270cm
収納サイズ
W76cm×D36cm×H23cm
重量
14.35kg
素材
TC素材(コットン/ポリエステル混紡素材)
良いところ
  • ワンポールテントとベル型テントのいいとこどり
  • 設営が簡単で楽
  • どこから見ても美しい
微妙なところ
  • 慣れるまでは設営が難しかった

大きく開いた大型のフロントパネルにより、開放感が魅力のモーニンググローリーTC。

前方の空間を大きく確保しているので、2〜4人でゆったりとくつろぐことができるアイテムです。

TC素材を使用していることで遮光性と通気性を兼ね備え、夏でも快適に過ごすことが可能。

更に、煙突を出せる仕様になっていることで薪ストーブのインストールもでき、オールシーズン活躍してくれます。

スカイパイロット TC【シェルターテント】

スカイパイロット TC【シェルターテント】

参考価格 ¥99,799

Yahoo!

公式サイト

使用サイズ
W720cm×D380cm×H270cm
収納サイズ
W82cm×D39cm×H29cm
重量
22.4kg
素材
TC素材(コットン/ポリエステル混紡素材)
良いところ
  • 居住空間が広い
  • 設営が簡単
  • 跳ね上げると開放感がある
微妙なところ
  • 下の隙間が気になる

サバティカルを代表するモデルスカイパイロットTC。

ファミリーにおすすめの大型のシェルターテントです。

省スペース設計なのでコンパクトですが、テント内はデッドスペースを最小限に抑え広い空間が確保できます。

キャンパーからの高い評価を得ている、フォルムの美しさも人気の理由の1つです。

サバルパインドーム【ドームテント】

サバルパインドーム【ドームテント】

参考価格 ¥198,000

Yahoo!

公式サイト

使用サイズ
W540cm×D540cm×H230cm
収納サイズ
L82cm×W42cm×H31cm
重量
23.8kg
素材
ポリエステル
良いところ
  • 設営が簡単でサクサク張れる
  • 居住空間が広いのでファミリーでもゆったり過ごせる
微妙なところ
  • 窓が全開か全閉しかできないのが少し不便

サバルパインドームはサバティカルで初のドーム型テント。

耐風性を保ちつつ、シンプルな構造と軽量化を実現したファミリーに人気の大型のドームテントです。

サイドパネル全面に、メッシュパネルが備えられ通気性も抜群。

スカートも付属するのでオールシーズン使用できる万能アイテムとなっています。

サバディカルのテントはどこで買える?

サバディカルのテントはどこで買える?

オンラインショップではもちろんですが、A&Fカントリーの実店舗で商品を購入することができます。

A&Fカントリーの実店舗は下記の16店舗。

直接商品を見たい!という方はぜひチェックしてみてくださいね。

A&Fカントリー 札幌店 北海道 札幌市 中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー2条館B1F
A&Fカントリー本店 東京都 新宿区 新宿6-27-56 新宿スクエア 1F
A&Fカントリー なんばパークス店 大阪府 大阪市浪速区 難波中2-10-70 なんばパークス 1F カーニバルモール
A&Fカントリー 福岡店 福岡県 福岡市博多区 千代1丁目2-1 ブランチ博多パピヨンガーデン
A&Fカントリー 安曇野店 長野県 安曇野市 豊科南穂高1115 スワンガーデン安曇野
A&Fカントリー 昭島アウトドアヴィレッジ店 東京都 昭島市 代官山 2-6-1 モリパークアウトドアヴィレッジ内
A&Fカントリー 名古屋ファッションワン店 愛知県 名古屋市中村区 名駅1-1-4 名古屋駅ファッションワン
A&Fカントリー ららぽーと湘南平塚店 神奈川県 平塚市 天沼10-1 1階 15110
A&Fカントリー KASHIWANOHA T-SITE店 千葉県 柏市 若柴 227-7 A棟
A&Fカントリー ささしまライブ店 愛知県 名古屋市中村区 平池町4-60-12 グローバルゲート1階
A&Fカントリー 松本店 長野県 松本市 中央2丁目20番2 信濃毎日新聞松本本社内2F
A&Fカントリー HEDGE店 東京都 昭島市 代官山 2-6-1 モリパークアウトドアヴィレッジ内
A&Fカントリー ルクアイーレ店 大阪府 大阪市北区 梅田 3丁目1番地3号 ルクアイーレ6F
A&Fカントリー 京王百貨店新宿店 東京都 新宿区 西新宿 京王百貨店 新宿店5F
A&Fカントリー 仙台茂庭店 宮城県 仙台市太白区 茂庭 1-5-8 シエロ茂庭 AFEARTH内
A&Fカントリー渋谷スクランブルスクエア店 東京都 渋谷区 渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 9F

まとめ

優れた機能とデザインを両立したサバティカルのテント

設営も簡単なアイテムが多いため、初心者キャンパーにもおすすめです。

ゆったりとしたソロキャンプではもちろん、ファミリーや友人同士でのキャンプなど様々な人数に対応可能なのも魅力的ですよね。

本記事を参考に、自然をたっぷり感じるキャンプを楽しんでくださいね。

ranking

人気記事ランキング

ranking

調べられているキーワード

TOPへ戻る
目次へ戻る