CAMP ON(キャンプ オン)キャンプ・アウトドアグッズを徹底調査!

キャンプインストラクターの資格を持つスタッフがリアルに評価した商品を紹介!

ギア
PR

かき氷機って電動vs手動どっちがいい?タイプ別おすすめ&レシピまとめ

夏のアウトドアやおうち時間を特別なものにしてくれるのが、ひんやり冷たいかき氷。

キャンプやバーベキューで、かき氷を作ったらさらに盛り上がります。

今回は、かき氷機のおすすめ5選と、選び方のポイントをご紹介!

アウトドアでも楽しめる持ち運びやすいかき氷機を探している方は、ぜひ参考にしてください。

かき氷機の選び方

まず最初に、購入前にチェックしたいポイントを解説します!

氷の削り方、氷の種類、お手入れの仕方の3つを確認して、自分に合ったかき氷機を選んでください。

削り方

削り方

かき氷機には、手動タイプと電動タイプの2種類があります。

以下の表に、メリットとデメリットをまとめました。

手動タイプ 電動タイプ
メリット
  • クルクル回して削るので、作る楽しさがある。
  • 電源不要で、アウトドアやキャンプにも最適。
  • シンプルな構造で、価格が安いものが多い。
  • 軽量
  • 持ち運びが容易
  • ボタンを押すだけで氷を削れるので、楽に作れる。
  • 一度に大量のかき氷を作りたい場合に向いている。
  • ふわふわ氷を作れる高級モデルもある
デメリット
  • 力が必要で、大量に作るのは大変
  • 氷の細かさや食感にムラが出やすい
  • 電源が必要
  • 価格が高め
  • 手動式よりも重い

自宅のキッチンなど電源がある場所がメインなら電動式。

アウトドアなど電源がない場所でも使いたいなら手動式がおすすめです。

電池式で電源不要なドウシシャの電動かき氷機も紹介してます!

対応している氷の種類

対応している氷の種類

かき氷機によって、対応している氷の種類が異なります。

市販のキューブ氷(家庭の冷凍庫で作る角氷)と、専用の製氷カップで作った円柱状の氷を使うタイプを使えるタイプがあります。

冷凍庫で作る角氷 専用の製氷カップで作る氷
不揃いな角氷 円柱状やブロック状で均一な形
削りやすさ 削るのが難しく、シャリシャリになりやすい 均一に削れ、ふわふわになりやすい
食感 粗めでシャリシャリ ふわふわで口どけが良い
対応機種 キューブ氷対応機種なら使用可能 専用氷対応のかき氷機のみ
手軽さ
  • 冷蔵庫からすぐに取り出せる
  • 手軽コンビニでも購入できる
  • 事前にカップで凍らせる必要があり、氷を準備するのに時間がかかる

ふわふわのかき氷を楽しみたい場合は専用の製氷カップで作る氷を使う方が良いですが、準備の手間を省きたいなら家庭用冷蔵庫のバラ氷が便利です。

好みの食感や、使用する環境に合わせて、かき氷機を選ぶ際に「対応している氷の種類」をしっかりと確認することが大切です。

キャンプではコンビニのロックアイスを使うことが多いので、ロックアイス対応機種を選ぶようにしましょう!

お手入れのしやすさ

手入れのしやすさ

かき氷機は使用後にしっかりとお手入れをしないと、カビが生える原因になります。

そのため、お手入れのしやすさも重要なポイントの一つです。

電動タイプの場合、モーター部分があるので丸洗いできないものがほとんどです。

水拭きや部分洗いが中心になるため、お手入れが少し手間に感じることも…。

一方、手動タイプはシンプルな構造のものが多く、丸洗いできるものもあるので、手軽に清潔を保つことができます。

頻繁に使う場合は、できるだけ掃除がしやすい設計のものを選ぶと、長く快適に使い続けることができますよ!

かき氷機おすすめ5選

ここからは、かき氷機のおすすめ5選をご紹介します。

今回は、おしゃれなデザインのものやかわいいデザインのものをセレクトしました!

【Toffy】かき氷器

【Toffy】かき氷器

参考価格:¥3,850

サイズ 24.8x14x22cm
重量 520g
タイプ 手動
対応氷 専用の製氷カップで作る氷、バラ氷、ロックアイス、冷凍フルーツ

牛乳やジュースを凍らせた味付き氷や、冷凍フルーツもそのまま削れるかき氷機。

そのため、定番のかき氷だけでなく、アイデア次第でオリジナルのかき氷まで幅広く楽しむことができます。

刃の調整ダイヤルで氷の細かさを調節できるので、ふわふわ、さらさら、シャリシャリと、お好みの食感にアレンジ可能です。

ハンドルを取り外すことができコンパクトに収納できるので、キャンプへ持っていくのもおすすめ!

【パール金属】氷屋さん

【パール金属】氷屋さん

参考価格:¥8,250

サイズ 27×20×28.5cm
重量 1.1kg
タイプ 手動
対応氷 専用の製氷カップで作る氷、バラ氷、ロックアイス

横にまわすタイプのハンドルが多いですが、このかき氷機は縦に回すタイプ。

調節レバーで刃の高さを変えられるので、「細」「粗」2種類の食感を楽しめます。

レトロなのにパキッとした配色も夏っぽくて可愛さ満載!

【パール金属】ペンギン

同じくパール金属の可愛いペンギンデザインの手動かき氷機。

このかき氷機は横に回すタイプです。

デザインがとてもかわいいので、子どもが喜ぶこと間違いなし!

【山善】mille snow

【山善】mille snow

参考価格:¥6,480

サイズ ‎36.2×16.4x16cm
重量 1.4kg
タイプ 電動
専用の製氷カップで作る氷

ボタンを1プッシュするだけで、かき氷を作れる電動かき氷機。

刃の調節で削り加減を調整できるので、ふわふわのかき氷はもちろん、昔ながらのガリガリのかき氷を作ることが可能です。

アレンジレシピ付きなので、はじめてでも自宅で本格的なかき氷を楽しめます。

ミルスノー 分解洗

開閉口は氷が入れやすい広々仕様なので、使いやすさ抜群!

簡単に分解でき、分解したパーツはすべて丸洗いできるので、お手入れも簡単です。

【ドウシシャ】かき氷器

【ドウシシャ】かき氷器

参考価格:

サイズ ‎37.2×12.4×12.2cm
重量 846g
タイプ 電動
バラ氷、ロックアイス

電池式でコードレスの電動かき氷機。

ハンディタイプなので、持ち運びやすさ抜群!

持ち上げて使うため、器の高さや大きさを気にすることなく使うことが可能です。

電源付きのキャンプサイトでなくとも、使うことが出来るのが嬉しい!

【eモンズ】業務用かき氷機

【eモンズ】業務用かき氷機

参考価格:¥35,777

サイズ ‎‎32.7 x 25.7 x 19.5 cm
重量 1.56kg
タイプ 電動
専用の製氷カップで作る氷、バラ氷

お店のふわふわのかき氷が作れる、業務用かき氷機。

業務用のかき氷機の中でも、手に届きやすい価格でコスパ抜群です◎

毎分1.5kgのかき氷を作ることができるので、大人数でのキャンプやお祭りやイベントにおすすめ!

牛乳に練乳などで味付けした氷を使って、台湾風かき氷も作れます。

かき氷機は家庭でもレンタルできる!!

かき氷機は購入するだけでなく、レンタルするという選択肢もあります。

夏やキャンプなどのイベントでしか使わない場合は、レンタルすることで収納スペースを取らずに済むのが魅力です。

最近では、電動の高性能モデルやふわふわ氷が作れる機種も、手頃な価格でレンタルできるサービスが増えています。

家庭用のシンプルなかき氷や業務用のかき氷機など、用途に応じて選べるのもメリットの一つ。

また、レンタルなら使いたいときだけ利用できるため、「買ったけどあまり使わなかった…」という心配がありません。

お祭りやバーベキューなど、大人数でかき氷を楽しむ機会には、業務用のレンタル機を利用するのもおすすめです。

一度試してから購入を検討したい場合にも、レンタルを活用すると失敗が少なくなりますよ。

おすすめのかき氷アレンジ

ここからは、簡単に作れるかき氷のアレンジレシピを紹介します。

シロップは事前に自宅で作って、ペットボトルや水筒に入れてキャンプ先に持っていくのがおすすめです!

ぶどうシロップ

ぶどうシロップ

出典:オレンジページ

材料
  • グレープジュース(果汁100%のもの) 大さじ3
  • 砂糖 大さじ3
作り方
  1. 小さい器にジュースと砂糖を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。
  2. かき氷器に氷を入れ、器に氷を削る。シロップをかける。
ぶどう味のシロップってなかなか見かけないので、自分で簡単に作れるのが嬉しいですね!

梅酒&紅茶シロップ

梅酒&紅茶シロップ

出典:オレンジページ

材料
  • 紅茶のティーバッグ 1個
  • 水大さじ2
  • 砂糖大さじ2
  • 梅酒大さじ2
作り方
  1. 耐熱のボールに紅茶のティーバッグ1個と、水大さじ2を入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで50秒ほど加熱する。
  2. ティーバッグを取り出し、砂糖大さじ2を加えて溶けるまで混ぜる。
  3. 梅酒大さじ2を加えて混ぜ、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
  4. かき氷器に適量の氷を入れ、器に氷を削る。シロップを回しかける。

梅酒の爽やかさと紅茶の香りがマッチした、大人のための贅沢なかき氷シロップです。

台湾風マンゴーかき氷

台湾風マンゴーかき氷

出典:デリッシュキッチン

材料
  • 冷凍マンゴー 4かけ
  • 練乳 適量

☆かき氷材料

  • 冷凍マンゴー 300g
  • 牛乳 150cc
  • 砂糖
作り方
  1. ミキサーに☆を入れて攪拌し、バットに入れて冷凍庫で冷やし固める。
  2. かき氷機で削り、冷凍マンゴーと練乳をかけて完成。
氷自体にもマンゴーが使われており、濃厚な味わいが楽しめる本格派の台湾かき氷です。

かき氷機のよくある質問

最後に、かき氷機に関するよくある質問をまとめました。

知っておくと便利な情報なので、ぜひチェックしてくださいね!

業務用かき氷機と家庭用かき氷機の違い

業務用かき氷機と家庭用かき氷機では、性能や使い勝手に大きな違いがあります。

業務用かき氷機

【eモンズ】業務用かき氷機

家庭用かき氷機

【パール金属】ペンギン

氷の種類
  • ブロック氷(角氷、円柱氷など)
  • バラ氷(家庭用冷蔵庫の氷)
  • 専用製氷カップの氷
仕上がり きめ細かくふわふわとした食感 シャリシャリとした食感、製品によりややふわふわ感
パワー
  • 強力
  • 連続使用に強い
  • 比較的弱い
  • 連続使用時間は限られる
耐久性
  • 高い
  • 業務用としての使用に耐える設計
  • 業務用に比べて低い
用途 飲食店、イベント、祭りなど 家庭用

業務用はモーターが強力で連続使用に優れており、大量のかき氷を短時間で作ることができます。

一方、家庭用はコンパクトで操作が簡単、収納しやすさや手軽さが魅力です。

業務用は氷の質や削り方にもこだわりがあり、ふわふわの本格的な仕上がりになります。

ただし、価格やサイズが大きいため、家庭での使用にはやや不向きです。

利用シーンに合わせて、自分に合ったタイプを選ぶのがポイント!

アウトドアでの氷の保存方法

アウトドアでかき氷を楽しむためには、氷の保存方法はとても重要!

コンビニやスーパーで購入した氷を持参するのが手軽で便利です。

氷を長持ちさせるためには、最強のクーラーボックスに入れ、できるだけ直射日光を避けるのがポイント◎。

ドライアイスや保冷剤を併用すると、氷がより長持ちして、最後まで冷たいかき氷を楽しめますよ!

家から持ってくる際は、氷をジップ付きの袋に入れておくと、溶けた水が広がらず使いやすくなります。
あわせて読みたい
最強のクーラーボックスおすすめ10選を紹介!小型から大型タイプまで保冷力抜群はこれ! キャンプや釣り、バーベキューなどアウトドアを楽しむ上で欠かせないクーラーボックス。 保冷力、容量、耐久性などはアイテムにより様々で商品選びに悩んでしまいますよ...

まとめ

かき氷機には、電動タイプと手動タイプがあり、それぞれ異なる魅力があります。

どちらのタイプも、シーンに合わせて選べば、まるでお店のようなかき氷を手軽に楽しめます。

かき氷機選びに悩んだら、コンパクトかつコードレスなドウシシャのかき氷器がおすすめです。

この記事を参考に、お気に入りのかき氷機を見つけて、いろんなレシピでかき氷を楽しんでください

ranking

人気記事ランキング

ranking

調べられているキーワード