アメリカ発祥のアウトドアウェアブランド、パタゴニア。
アウターやロゴTシャツなど、キャンプや街でおしゃれに着こなしている人をよく見かけますよね。
最近ではサスティナブル(自然環境に配慮する)企業としても注目を集めています。
パタゴニアのウェアが欲しいけど、どんなウェアが人気なの?
ほかのブランドと何が違うの?
そんな疑問を抱いている人へ向けて、本記事ではおすすめのパタゴニアウェアとその選び方を紹介します。

てっさん
友人に誘われて参加したキャンプが楽しく趣味の一環になり、都会ではあまり見ることができない星空を見ながら、コーヒーを飲んで一服する時間が至福と感じるエンジョイキャンパー。キャンプ初心者からベテランの方まで使える、低価格でクオリティの高いアイテムを紹介していきます!
Index
パタゴニアのウェアの魅力と選び方のポイント
近年は低価格なファストファッションが主流ですが、それでも価格の高いパタゴニアウェアの人気は衰えません。
それどころか希少なパタゴニアのウェアは、高値で取引されることも……
パタゴニアは、ヴィンテージアイテムも人気ですが現行アイテムもレトロな雰囲気が出せる上、機能性も年々進化しています!
パタゴニアウェアが選ばれる理由と選ぶポイントを紹介します。
実用的でシンプルなデザイン
パタゴニアのウェアは、トレンドに左右されないシンプルなデザインが特徴です。
機能面や品質は向上しているものの、1970年代の創業当時から現在まで、デザインがほとんど変わっていないモデルもあります。
それでも古さを感じさせず、むしろトレンドのコーディネートにハマってしまうのは見事!
パタゴニアのウェアなら、流行が変わって1年しか着られなかったという心配はいりません。
環境に配慮したリサイクル素材を使っている
2021年現在、パタゴニアで生産されるウェアの72%はリサイクル素材です。
例えば、ペットボトルなどの廃プラスチックからリサイクルポリエステルを、工場から出る端切れからリサイクルコットンを生産しています。
さらに漁業用の網まで回収して100%リサイクル原料に。
リサイクル素材のウェアを選ぶことで、環境問題にも貢献ができます!
世界をリードするサスティナブルな企業理念
パタゴニアのサスティナブルな活動は、リサイクル素材にとどまりません。
2017年から行っている「Worn Wear」プロジェクトでは、中古品の取引や修繕などの活動を通して「いま持っているものを大切に使う」ことを推奨しています。
さらに修復できないウェアから切り出した生地を使い、世界に一つだけのウェアやバッグを作る「ReCrafted」という活動も。
その他にも農業や漁業分野への支援、若者への環境に対する無料セミナーなど、まさに世界をリードするサスティナブルな企業です。
ウェアを選ぶとき「どんな理念を持った企業が、どんな素材から作っているのか」に関心をもつ人は今後増えていくでしょう。
一般の企業であれば少しでもコストを減らそうとしますが、パタゴニアは利益を減らしてでも環境の保護を優先する先進的なブランドです。
サイズとフィットを参考に選ぼう
パタゴニアのウェアはアメリカのサイズで作られているため、日本人向けのサイズより大きめです。
普段と同じサイズを選んで「パタゴニアのサイズは日本人に合わないかも」とあきらめた人もいるかもしれませんね。
しかし、サイズ選びを間違わなければ、日本人にもフィットするように作られているので安心してください。
ウエアだけではなく、雑貨や小物も充実
パタゴニアはウェアだけではなく、雑貨や食品まで幅広く商品展開を行っています。
アウトドアの際に、ちょっとした小物や食品もパタゴニアで揃えてみても素敵ですよ!
キャップなど、小物から取り入れてみるのもアリです!

パタゴニアのウェアおすすめ人気8選

それでは、おすすめのパタゴニアウェアを厳選して8つ紹介します。
- しなやかで着心地抜群「オーガニックコットン・キルト・クルーネック・スウェットシャツ」
- ボアと長め丈がかわいい「ダスティ・メサ・パーカ」
- 速乾・防臭機能がすごい!「キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツ」
- 雨の日も快適!「トレントシェル3L・ジャケット」
- コーデの主役になる「レトロ・パイル・フーディ」
- 夏の定番「バギーズショーツ」
- パタゴニアの代名詞「レトロX・ジャケット」
- 耐久性に優れた「R1テックフェイスフーディ」
しなやかで着心地抜群「オーガニックコットン・キルト・クルー」
オーガニックコットン・キルト・クルーは、ダイアモンド型のキルトパターンを採用したスウェットシャツです。
オーガニックコットンとリサイクル・ポリエステルの混紡生地はしなやかな肌触りが心地よく快適。
ラグランスリーブで動きやすさを出しつつ、クラシックなキルトパターンでスポーティーになりすぎないデザインが特徴!
ナチュラルなカラーと胸のワンポイントロゴがおしゃれですよね。
ゆっくり家で過ごすときにも、キャンプやお出かけでアクティブに動きたいときにも、シーンを問わず活躍する一着です。

ボアと長め丈がかわいい「ダスティ・メサ・パーカ」
ダスティ・メサ・パーカは、リサイクルポリエステル100%の女性用フリースアウター。
もこもことした毛足の長いボアはトレンド感あり!
フード付きでかわいらしい雰囲気を出してくれます。
お尻がかくれるくらいの着丈で裏地もついているので、首元からお尻まであったか。
着るだけでトレンドコーデができ、保温性もバッチリです。
速乾・防臭機能がすごい!「キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツ」
キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツは一見、一般的なロゴTシャツのように見えますが、驚くほど機能性が高いTシャツです。
素材はリサイクル・ポリエステル100%で、UPF(紫外線防止指数)50+と真夏の強い日差しのダメージから肌を守ります。
また、ハイキュ・フレッシュ耐久性抗菌防臭加工済みなので、汗をかいても臭わずサラッと快適。
濡れてもすぐに乾くので、海や山のアクティビティに活躍!
ロゴがおしゃれなので、もちろん普段のコーディネートに取り入れるのもおすすめですよ。
雨の日も快適!「トレントシェル3L・ジャケット」
トレントシェル3L・ジャケットは、独自開発の「H2Noのパフォーマンス・スタンダード・シェル」を採用した、防水性と透湿性にすぐれたレインジャケットです。
脇下のベンチレーションがムレを解消するので、雨の日に活動するときに内側の不快な湿気を逃します。
重さはたったの394gなので携行性が抜群なので登山やキャンプでの急な天候の悪化に備えて持っておきたい!
なんと豆腐一丁より軽いアウター!
カラー展開が13色と豊富なので、お気に入りのカラーが見つかりますよ。

コーデの主役になる「レトロ・パイル・フーディ」
レトロ・パイル・フーディは、パタゴニアのフリースの中でも高い人気を誇る「レトロパイルシリーズ」のジャケットです。
こちらの「レトロ・パイル・フーディ」はレディースのみで、メンズはジャケットとベストがラインナップされています。
保温性が高いフリース生地を両面に使用し、3枚パネルのフードがで首から頭まで温かく、肌触りもふわふわです。
パタゴニアのフリースはずっと着続けて毛羽立っても、むしろ味が出ておしゃれに見えるから不思議……
街でもキャンプでもコーデの主役になるフリースですよ。

夏の定番「バギーズショーツ」
魅力はなんといっても、夏でも蒸れずにさらさらの履き心地のバギーズショーツ。
インナーに速乾性の高いメッシュ素材が使われているので、汗をかいても服がベタつきません。
夏に何枚でも欲しい定番アイテムです。

パタゴニアの代名詞「クラシック・レトロX・ジャケット」
パタゴニアのフリースのなかで圧倒的人気のクラシック・レトロX・ジャケット。
1993年に生まれた、パタゴニアのフリースの原点ともいえる名作です。
モコモコのボアフリースが定番アイテムともマッチしやすいです。
耐久性に優れた「R1テックフェイスフーディ」
過酷なアウトドア環境に適したスペックをもつ「テクニカルシリーズ」のなかでも人気が高いR1テックフェイスフーディ。
保温性と吸湿速乾性にすぐれ、コンパクト。
タイトなシルエットですが、脇の下のパネルとラグランスリーブのステッチで、腕や肩の動きを邪魔しません。
抗菌防臭加工済みで、長時間のスポーツやアクティビティにおすすめです。
おすすめ人気パタゴニアウェア比較一覧表
製品名 | オーガニックコットン・キルト・クルー![]() |
ダスティ・メサ・パーカ![]() |
キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツ![]() |
トレントシェル3L・ジャケット![]() |
レトロ・パイル・フーディ![]() |
バギーズショーツ![]() |
クラシック・レトロX・ジャケット![]() |
R1テックフェイスフーディ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | ダイアモンド型のキルトパターン。しなやかな肌触り。 | 着丈が長く首からおしりまであたたかい。 | 抗菌防臭加工でサラッと快適。 | 防水性と透湿性に優れ、ベンチレーションでムレにくい。 | 保湿性の高いフリース。肌触りよくふわふわ。 | 夏でも蒸れずにさらさらの履き心地 | 1993年に生まれた、パタゴニアのフリースの原点 | 過酷な環境に対応。スリムなシルエット。 |
ジャンル | スウェットシャツ | カジュアル・フリース | Tシャツ | レインウェア | カジュアル・フリース | ショーツ | フリース | レギュレーター・フリース |
サイズ感 | レギュラー・フィット | レギュラー・フィット | レギュラー・フィット | レギュラー・フィット | レギュラー・フィット | レギュラー・フィット | レギュラー・フィット | スリム・フィット |
素材 | オーガニックコットン/リサイクル・ポリエステル | リサイクル・ポリエステル | ポリエステル・ジャージー(リサイクル・ポリエステル50%) | リップストップ・リサイクル・ナイロン | ポーラテック・リサイクル・ポリエステル100% | 表地:ナイロン100% 裏地:ポリエステル100% |
ポリエステル100% | ポリエステル92% エラスタン8% |
パタゴニアのウェアの評判・口コミを徹底調査

パタゴニアのウェアに関する評判や口コミを調査しました。
良い口コミ
良い口コミとしては以下の意見がありました。
- 企業理念に共感できる
- 修理をすれば長く着られる
- ブランドイメージがいい
- 値段に見合った価値がある
パタゴニアをあえて選ぶユーザーは、機能性の高さと長く着られるコスパの良さ・アフターケアの手厚さが評価されていました。
サスティナブルな活動への共感も広がっているようです。
悪い口コミ
悪い口コミとしては以下の意見がありました。
- 値段が高い
- 人気のモデルはすぐ売り切れる
- セール時期が遅い
パタゴニアのウェアのデメリットは値段が高いこと。
ですが、買ってしまえば長く着られるので、長期的に見るとコスパが良いともいえます。
また、人気のモデルはストアでもオンラインショップでもすぐ売り切れるので、なかなか手に入りづらいという声もありました。
パタゴニアのウェアのよくある質問(Q&A)
パタゴニアのウェアに関するよくある質問をまとめました。
サイズの選び方は?
パタゴニアのウェアのサイズはUS表記で、XXS~XXLまであります。
アメリカのMサイズと日本のMサイズでは大きさが異なるので、同じサイズを選ぶと大きすぎて失敗するかもしれません。
サイズがUS表記の場合、1つ下のサイズを選ぶのが基本です。
また、ウェアごとに「レギュラーフィット」や「スリム・フィット」など、同じサイズでもシルエットが違うのでチェックしましょう。
自分のサイズを入力すると、似た体型の人のデータからぴったりのサイズをおすすめしてくれるので、ぜひ使ってみてください。
オンラインでの購入でぴったりのサイズを選びたいなら、パタゴニア公式サイトの「わたしのサイズは?」という機能がおすすめ!
セールやアウトレット品はある?
パタゴニアのセールは年に2回、8月と2月頃におこなわれ、定価の20%〜40%オフで購入できます。
また、アウトレットショップは札幌、東京、千葉、白馬、大阪の5店舗(2021年1月時点)。
型落ち品や残ったサイズ・カラーの商品がアウトレット価格で販売されています。
修理はしてもらえる?
ウェアのリペアは店舗に持ち込むか郵送で依頼できます。
公式サイトにはリペア料金、送料、修理できないウェアなど細かく記載されているので、一度目を通してから依頼しましょう。
修理するウェアはアウターが多いので、秋冬にかけては修理依頼が混み合い納期が遅れることも。
比較的すいている夏の時期に依頼するのがおすすめです。
おすすめパタゴニアウェアまとめ

本記事では、パタゴニアのウェアの魅力とおすすめモデルを紹介しました。
- リサイクル素材を使用し、環境に配慮している
- 登山・キャンプからタウンユースまで使えるシンプルなデザイン
- 日本人には1サイズ小さめがおすすめ
- リベアしながら長く着続けられるので結果的にコスパがいい
今後はファッションも安価で大量消費する時代から、お気に入りを長く使う時代へ変化していくでしょう。
おしゃれで長持ちするパタゴニアのウェアを選んで、お気に入りに加えてみてくださいね。