サコッシュがほしいけど、どこのブランド買ったらいいかわからない……
サコッシュってそもそもなに?
さまざまなブランドから登場している人気ボディバッグ「サコッシュ」。
ミニマルで両手が開くので、アウトドアやフェス、ふだん使いもしやすいバッグです。
サコッシュを取り入れてみたいけど、種類が豊富でどれを選んだらいいか悩むという方も多いはず。
そこで本記事では、サコッシュが気になっている人に向け、機能や用途に合ったサコッシュの選び方を紹介します。

いちろー
キャンプ歴10年のベテランキャンパー。泳げないのに海キャン・川キャンが大好きでギアへのこだわりは非常に強く、ブランドや価格帯にこだわらず、使い勝手の良いギア・コスパの良いギアを好む。
サコッシュの魅力と選びのポイント
サコッシュを選ぶときに確認すべきポイントを紹介します。
サコッシュとは?ボディバッグとの違い
サコッシュは、ボディバッグのひとつでマチがないデザインが特徴です。
もともと自転車レース由来のサコッシュは、体にフィットするのでアウトドアシーンでも活躍。
ボディバッグのなかでも「スッキリしたタイプがいい!」という方にはサコッシュがおすすめです。
サコッシュ…体にフィットするマチがないデザイン。フランス語で袋・カバンという意味
ボディバッグ…ショルダーバッグを改良し、ベルトを斜めがけにして体にフィットするようにしたバッグ
普段の荷物が多い、容量があるバッグをお探しの方はボディバッグが合っています。

使うシーンに合った素材で選ぶ
サコッシュはタウンユースやフェス、旅行などさまざまなシーンで活躍します。
フェスやライブにサコッシュを使うという方も多いですよね。
どのシーンで使うかで素材を選ぶのがおすすめ!
収納力・機能をチェックする
サコッシュは、ボディバッグやウエストポーチに比べて機能を最小限に抑えたモデルが多いです。
どのような機能があるか、ふだん必須の持ち物を収納できるかを精査しましょう。
ミニマルすぎても、ポケットがないとバッグの中がごちゃつく可能性も……。
ショルダーの取り外し可否
ポケットの数、大きさ
開閉タイプ
素材の耐久性や重量
サコッシュおすすめ人気6選
おすすめ人気サコッシュを厳選して6つ紹介します。
- ナチュラルな風合いのTHE NORTH FACE「ミュゼットバッグ」
- ミニマルなデザイン GREGORY「SACOCHE M」
- 大容量タイプなら、ARC’TERYX「Maka 2 Waistpack」
- レトロなロゴが目を引くKELTY「ヴィンテージフラットポーチ」
- スタイリッシュな折り返しデザイン KARRIMOR 「Trek Carry Sacoche」
- GRANITE GEAR「タクティカルサチェル」
ナチュラルな風合いのTHE NORTH FACE「ミュゼットバッグ」
ザ・ノース・フェイス「ミュゼットバッグ」は、オーガニックコットンと環境に配慮したインクを使用。
スナップボタンで留めるタイプで、内側には仕切り付きの2つのポケットがあり、シンプルながら機能的。
ポケットにキーケースやスマホを入れられてちょうどいい!
500mlペットボトルや折りたたみ傘が入るほど収納力があるので、持ち物が多い人にもおすすめです。
下記記事では、ザ・ノース・フェイスのおすすめサコッシュをまとめました。

ミニマルなデザイン GREGORY「SACOCHE M」
ムダを削ぎ落としたミニマルなデザインのグレゴリー「SACOCHE M」。
ショルダーは取り外しができるのでポーチとしても使えます。
撥水性があり軽量な素材が使われているため、アウトドアでも活躍しますよ!
下記の記事ではグレゴリーのおすすめサコッシュをまとめました。

大容量タイプなら、ARC’TERYX「Maka 2 Waistpack 」
丸く厚みがあり、大容量のアークテリクス「Maka 2 Waistpack」。
サコッシュといえばマチのないデザインですが、こちらはウエストポーチとして使えるタイプ。
バッグの形が崩れないのでキレイめなコーディネートにも合わせやすいです。
下記の記事ではアークテリクスのおすすめサコッシュをまとめました。

レトロなロゴが目を引くKELTY「ヴィンテージフラットポーチ」
カラーバリエーションが豊富なケルティ「ヴィンテージフラットポーチ」。
B5ノートや長財布、500mlペットボトルもラクラク入る収納力があります。
ケルティ創業時のプロダクトを忠実に再現し、素材は通常ナイロンの約7倍の耐久性があるコーデュラ素材にアップデート。
レトロな風合いがたまらない!
下記記事では、ケルティのおすすめサコッシュをまとめました。

スタイリッシュな折り返しデザイン KARRIMOR「Trek Carry Sacoche」
折り返しデザインがスタイリッシュなカリマー「Trek Carry Sacoche」。
折りたたまない状態だとB5サイズまで対応します。
持ち物によってサイズ感を変えられ、サイドにマチがあるので多少厚みのある小物も収納可能!
下記記事では、カリマーのおすすめサコッシュをまとめました。

GRANITE GEAR「タクティカルサチェル」
GRANITE GEAR「タクティカルサチェル」。
25年に渡る製品開発を行うタクティカルギアは、アメリカ陸海空軍及び海兵隊の特殊部隊を統合するSOCOM(合衆国特殊作戦軍)で正式採用されています。
サコッシュにはタクティカルタグも付いてる!
キャンプなどアウトドアで使いたいモデルですね。
下記記事では、グラナイトギアのおすすめサコッシュをまとめました。

おすすめ人気サコッシュ比較一覧表
製品名 | ミュゼットバッグ![]() |
SACOCHE M![]() |
Maka 2 Waistpack![]() |
ヴィンテージフラットポーチ![]() |
Trek Carry Sacoche![]() |
タクティカルサチェル![]() |
デイハイカーランバーパック![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | THE NORTH FACE | GREGORY | ARC’TERYX | KELTY | KARRIMOR | GRANITE GEAR | |
特徴 | オーガニックコットンでナチュラルな雰囲気 | ミニマルなデザインな上に撥水性があり軽量 | 丸みのある立体的なデザインで大容量 | カラーバリエーションが豊富 | 折り返しのデザインがスタイリッシュ | 25年に渡る製品開発タクティカルギア。アウトドアシーンで使いたいモデル | 機能性と耐久力のある本格派 |
素材 | コットン | ナイロン | ポリエステル、ナイロン | コーデュラナイロン | ポリエステル100% | 210Dナイロン | 420Dナイロン/ポリエステルリップストップ |
サイズ | 28cm×36cm | 26cm×17.8cm | 24.5cm×19cm×6cm | 30cm×21cm×1cm | 22cm×20cm〜27cm | 20cm×17.5cm×4cm | 24×16×7cm |
サコッシュの評判・口コミを徹底調査
サコッシュに関する口コミを調査しました。
良い口コミ
良い口コミとしてはほかにも以下の意見がありました。
- 体の負担にならず、ラク
- コーディネートがしやすい
- 機能的
また、アーティストのグッズとしてもサコッシュは人気です。
さまざまなシーンで使えるので重宝しますね!
悪い口コミ
悪い口コミはほとんどありませんでしたが、以下の意見がありました。
- ものが多いとサコッシュが膨らんでしまう
- 荷物がまったく入らない
そもそも荷物が多いのでサコッシュだけでは足りないという口コミや評価が多かったです。
荷物が多めだけどコンパクトに持ちたいという方は、ボディバッグやウエストポーチを探してみるのも手です。

サコッシュのよくある質問(Q&A)
サコッシュに関するよくある質問をまとめました。
サコッシュをつかったコーディネートが知りたい!
体にフィットするサコッシュは、コーディネートに馴染むかが重要。
Instagramよりサコッシュを使ったコーディネートをメンズ・レディース共に集めました。
アウトドアシーンだけではなく、キレイめやストリートまで幅広いテイストに使えます。
コーディネートの一部としてサコッシュのスタイリングを楽しみましょう!
サコッシュを長く使うコツは?
便利なサコッシュ、せっかくならは長く使いたいですよね。
ライブやアウトドアなど、体を動かすシーンで使った場合は特にケアが大切!
吸った汗を放置すると生地が痛みやすく劣化してしまうので、洗濯絵表示に従ってお手入れしましょう。
荷物を入れっぱなしにせず、ときどき休ませてあげると長く愛用ができます!
サコッシュが破損してしまった。修理はできる?
長く愛用しているとどうしても破損してしまう可能性があります。
特にショルダー部分がちぎれそうになったり、角が擦れて穴が空きそうになることも……。
購入店舗やブランドごとのカスタマーサービスに問い合わせると無償修理ができる可能性もあります。
ぜひ一度問い合わせてみましょう。
サコッシュおすすめ人気まとめ
サコッシュの魅力とおすすめモデルを紹介しました。
- アウトドアでもタウンユースでも馴染む
- アクセサリー感覚でコーディネートを楽しめる
- 実用的でひとつはもっておきたい!
さまざまなブランド種類が豊富なサコッシュはお気に入りのモデルがきっと見つかります!
本記事で紹介したおすすめサコッシュを参考に、ぜひ取り入れてみてくださいね。

